〜 2014年07月の出来事 〜



7月31日:晴れ
雲が広がっていて、ゆっくりと明けました。
台風接近にしては、まだその模様も無くて出漁していきました。
二三日前からセミ時雨れが大きくなってきましたが、今朝は裏庭のナツメの木は静かです。近くにある雑木(よのき)が相性が良いのでしょうか、その方で大きく鳴き声がしています。アブも昨日一匹見かけましたが、今朝はまだです。
何だかよく分かりませんが、今年は少ないのかも〜。








鼻繰島の日没前



7月30日:晴れ
今朝もベタ凪です。
南方海上には台風が二つも。またまた不安定な状態になるのでしょうか。
ただ、喜ぶのはいかがなものかとも思いますが、祝島の悪天候は、いつもそんなに長く続かない・・。祝島中心にして思えば、梅雨前線が祝島上空に何日も居座ることは余りなく、すぐに山陰に北上するか、南九州に南下する。そして東日本に移動して、思わぬ被害が出る。

イスラエルとハマスの戦い。憎しみの連鎖がなかなか断ち切れないのでしょうか〜?。許し会えない、共存が出来ないって悲しいことですね。
かの南アフリカのアバルトヘイトでさえも、「ことは忘れられないが、許すことは出来る。許して平和を求めよう」と過激派に故マンデラ氏は説いたといわれる。
どうしても自説をまげない人がよくいるけど、他人の意見に耳を傾け、それが良しとなれば、賛同する、意見を変えるということの方が、自説を貫くよりか余程勇気がいるものだと思うのは、私の偏見〜?!。



















たまたま木洩れ日が差してました。


7月29日:晴れ
ベタ凪です。
ところが漁船が動きません。今日は火曜日、漁協の集荷が無い日なので、出漁は見合わせているようです。でもあまりにも凪なので、なんだか”もったいない”。

’もったいない’ではないけれど、昨日の山口県の甲子園切符。
「万葉の波熊毛浦〜・・・・」の校歌が久しぶり聞けると思ったのでしたが〜。
勝負の世界は勝つか、負けるかのひとつ。だから厳しい練習に耐えるのだけど
同じ泣き顔ならば、うれし泣きが見たかったのですがやむを得ません。
三振した選手の心中を思ん測れば、かける言葉が見つかりませんね。
「熊毛南健児、今日からまた猛練習に耐えよ」と応援しましょう〜!。























7月28日:晴れ
晴れていますが、すっきりしません。
昨日午後強まった西風は治まって、北寄りになっています。
暑さは一服するようです。












爽やかな雲が流れていました。


平さんの棚田です。






7月27日:曇り一時雨あと・・・?
”一転空は?き曇り、やがて雷雨に〜。”
出漁前に予報でわかってたので、大急ぎでタコツボやアナゴカゴを引き上げ作業終え帰港したら、西から雲の固まりが迫ってました。
パラパラ〜と雨が・・・。お陰様で私は雨に濡れずに済みましたが、こいよう(小祝島)周辺にはレジャーボートが沢山いましたので、皆んなアワテタだろうなぁ〜。



















昨夕の千丈岳


上は安山岩、下は縞状変成岩






この岩”犬ドア”と呼ばれています。分かりますか?。

7月26:晴れ
今日も猛暑日〜!

日向に出ると、ジリジリと焼けつくような感じで、早々に日陰にと走り込みます。熱中症にはくれぐれもご用心〜!!。

今朝はまた4時起きで、アナゴカゴを引き上げに出ました。
昨夜は何故か寝付かれなくって〜^^;、しかも度々目覚めてやっと起き出したという感じでした。ところが遅い朝食の後、今度は猛烈な睡魔が来て。書き込むのにもう1時間余・・・・。
もう取りあえず更新します。


























7月25日:晴れ
快晴です。嬉しいですね、青空が広がっています。
青空仰いで嬉々として帰宅して新聞見たらアレッ〜!・・・・。
航空機の事故が次々と起こっています。ご遺族の無念を思えば心が沈みます。

暗いニュースばっかり〜。有毒ガス、異物混入、期限切れ〜と続くと新聞置きたくなりました。ところが、片隅に「熟年高齢者」の見出し。^0^。
そういえば熟慮の政治って言葉、最近聞きませんがどうなったの〜かな。?

欲しかったカメラ、やっと手に入れました。
皆さんに見ていただく写真、レンズにカビが入ってしまって、画面中央右下に汚れが広がってて・・・。きれいな画面だと余計に目立ってて、心痛めて?ました。
この四月に新機種が発売されたので、店頭のカメラ手に溜め息ついてました。
昨年から通院続きで出資が重なってたので自重〜。見かねたのか家内が「買ったら〜」と珍しく応援?。そう言われれば、かえって買えない、意地っ張り。^^;
「まだ、今のが使えるって・・・。」。
一昨日、病院からの帰りにKカメラに立ち寄ったら、少し値引きしている。
聞けば「Yデンキに対応、今値札を変えたばかりです」って。ラッキー〜!!。
財布見たら何とか足りそう。「帰島の船賃は〜?、そうだ、自船だから、油代は後払いだ。」でSDカード16GBも買って、思わず”ニヤリ〜”。
光学12倍で遠くも大きく、接写もOK。WiFiも使えるがこれが難題かも?。

今日も猛暑日みたいなので、エアコンの下で猛勉強しましょう。
ちなみにカメラの値段、15000円+αでした。(少し騒ぎ過ぎ?〜^^;)


































7月24日:晴れ
雲に覆われていますが、所々に切れ目が・・・。青空が見えます。
漁船は出足は鈍かったのですが、ボツボツと出て行きました。
余り魚が上がらないのかな〜。二日間病院三昧でしたが集中して?通院しましたので次は30日まで間が有ります。二人とも通院となったので、近くの医療センターをベースに診療日も出来るだけ同じ日にお願いして、出かける日を少なくしたいと思うのですが・・・・。
最近特に感じるのが、患者の希望に合わせてくれるところが多くなりましたし、そして対応も、格段に良くなりましたね。医療も算術とかいう言葉が有りましたが、儲けの話ではなく、患者さんが来なければせっかくの医術も設備もお蔵入りでは経営が成り立たないのでしょうし、それぞれの持ち味を上手にPRする時代になりましたね。
教育にしても、子供が減少してるのは事実ですから、魅力ない教育施設は閉鎖もやむを得ない時代が近づいています。公立学校にしても一人の子供がいるかいないかで、複式にしたり複々式にしたり、休校の道も選ばねばならない時代が目前に迫って来てます。自治体にしても子供の存在が体制を維持できるか出来ないかの要件になって来ます。3・11の大震災のあと被災地の住民集会で、「特養を整備して、あなた達の帰郷を待っています」との町役場の説明に、年配の人が「私どもが帰っても、迷惑をかけるばっかり、それよりか学校が先だ。子供が帰れば若い人達が帰ってくる」と発言したのを聞いたことが有ります。
人口減少時代、子供は地域の宝だという認識を持たなければ、その地域はいずれ消滅してしまいます。地方教育行政にもこの視点が求められていると思いますが、私の独断と偏見でしょうか。定住促進策の要はその地域に学校があるかどうかだと思うようになりました。













昨日の鼻繰島






蒲井集落



7月23日:晴れ
今日は平穏な日差しが届いています。
ゆっくり明けたので、出漁もボツリボツリといったところです。
昨日は出かけに上空が不安定な様子でしたが祝島周辺?だけだったようで、鼻繰島を通り過ぎたらベタ凪になりました。夏の夕方、集落近くを南東風がサァ〜と吹いてきますがその類だったのかも。

「長寿社会へ医療戦略」「健康寿命1歳延長」〜閣議決定とか。 ^0^
子育て支援対策も本腰入れて欲しいですね。逆三角形型の長寿社会は健全な姿とは言えない〜〜。
期限切れ鶏肉「食べても死なない」上海の会社長年の慣行〜ギョギョギョッ~~;)











7月22日:曇り
雨雲が上空に広がって来ました。
気象レーダーによれば近海を雨雲が通過中のようです。
広島に行きます。今日h検査があるので早く行きたいと思い自船を計画したのですが、さて、困りました。大した崩れは無いようなので・・・・。
梅雨明けしたというのに〜。 ^^;














7月21日:晴れ
さぁ、真夏日が続くようになりました。
じっとしていてもジワッと汗ばんで来ます。
日本の空は今日も不安定なのでしょうか。あちこちでにわか雨で駆けってる様子が放映されていますが・・・・。
水の事故も後を絶ちませんね。せっかくの水遊びが台無しで〜。
「米露対立 危険水域」だというのも困った事です。なんで争いごとばっかり・・・。

スカイブルーは祝島だけなの〜。いやいや身近な所でもあれこれ〜。思えば反省点が数ありますね。^^;















7月20日:晴れ
祝島はベタ凪です。
西日本が凪になっても東日本や北海道が大雨、大時化というパターンがよく出現します。それは沖縄南方海上の海水温が高いからと言う。つまりは地球温暖化の影響なのだと〜。だから原発が必要なのだ。なのになぜ反対するのだ〜。
この論法が幅をきかせてる現状、これからどう展開するのでしょうか?。

アナゴカゴ、上げに出て来ました。新しい”アジロ”開拓は難しい〜?!。^^;

















7月19日:雨のち晴れ
雨模様から回復しました。
風は西からですが、白波にはならないようです。
風雲急を告げる〜は国際情勢。イスラエルは地上戦に突入、マレーシア航空機は撃墜?。
国内では地方の人口流出、全国知事会が非常事態を宣言。2040年ごろまでには手をこまねいていたら500余の集落が消える〜という。過疎高齢化少子化は喫緊の課題なのに、なんだか他人事のような雰囲気ですね。自分のところは大丈夫だというのでしょうか?。
発泡酒、第3ビールは増税検討とか、またまた庶民いじめ〜?。いやいや飲みすぎないようにとの思いやり〜?。

昨夕入れたアナゴカゴ、引き上げに出たのですがうまくいかずくたびれました。
お蔭で?更新が正午になりました。 ^^;







午前4時半:餌採りから帰っています。






翁岩




平さんの棚田





7月18日:曇りのち晴れ
今朝はゆっくりと晴れて行きました。
昨朝、あわただしかった分今朝はゆっくりと撮ることが出来ました。
凪が続きます。 ^0^)/

「絆」。この言葉が有名無実になるのか・・・・?
昨日の集いで家族葬が話題になった。故人と長年の縁のあった人たちに別れの場が与えられない近親者のみの葬儀が主流になるのかも〜と?。
親子、兄弟姉妹、夫婦の関係までも壊してしまう原発問題。また血族よりも法のつながりを優先した最高裁の判決。血縁なくても「父子」だという。
特定秘密「最小限」に法運用するとも。戦時の「特高」は小説やドラマとかでしか知らないけども、誇張してるのかもしれないが悲惨な目に有ったり、地域の人々が互いに猜疑した暗い過去が再現されるのだろうか。

ベタ凪の海に不似合いな想いが次々〜と。
家内がご飯ですよと呼ぶ、三度目の声がちょっと大きくなった。^^;

















7月17日:曇り(濃霧 )のち晴れ
今朝も濃霧に包まれていました。
またまた濃霧だな〜と思いながらシャッター押しつ、「明るいな、晴れるな〜」「これなら自船で行けるな」「今日の集い、8時頃出れば間に合うな」なんて独り言を言いながら写真をのんびりと選んでいたら、急に暗くなって来ました。
「自船ではヤバイな、”いわい”にしよう」と時計見たら、なんと6時30分。
あわてて、着かえて・・・やっと定期船に乗ったらプ、プ、プッと後進の合図して発着場を離れました。〜ヤレヤレ〜でした。
夕便で帰宅してやっと更新しました。
なんどもアクセスして下さった皆さん、申し訳ないです。ご心配かけました。ーー;


午後5時






今朝午前6時









16日午後5時40分

午後3時頃突然の「スバエ」で大粒の雨が降った後、
今度はいきなりの晴天:雨上がりの爽やかさ〜でした。













7月16日:曇り(濃霧)
濃霧に包まれてしまいました。
午前4時過ぎまで晴れていたのですが、急に霧が流れ込んで来てすっぽりと包まれてしまいました。流れ込む黒い影〜。なんだろうと不気味だなぁと注視していたら霧でした。 ^^;
通院の日なのですが、定期船’いわい’に乗って行きます。
上関海峡付近は霧が深いので、うまく航行出来ると良いのですが・・・。自船で霧の中何度も走りましたが、やはりストレスが溜まります。マァ”いわい”は大丈夫でしょう!

















7月15日:曇り時々雨
雲が覆って暗い朝でした。
凪です。初めは弱い雨が降っていましたが、今は雨音高く降っています。
雷は鳴っていないようです。

昨日の朝、サッカーW杯。ドイツとアルゼンチンとの決勝戦、さすが両雄とも一歩も引かず大熱戦でしたね。しかし、わずかな守備の乱れというよりか、ドイツの意気込みを褒めるべきかも〜。ブラジル4位もいったん乱れたら、なかなか歯車がかみ合わない、戻らないというのも怖いですね。
昨日の国会論戦。集団的自衛権を無理やり解釈変更したツケが苦しい言い訳に終始してたような気がしましたが・・・。
「滋賀県知事選」、与党敗北安倍政権に打撃と昨日の新聞の見出し。国民の目線に立ってという言い癖の政治家への警鐘なのでしょうか。











昨日の夕焼け











7月14日:曇り時々雨
日和雨です。薄日が射してるのに雨がパラパラ〜。
昨日、雨のため中止した海岸清掃作業、ちょっと暗い中始めましたが、今にも降り出しそうでしたが無事終えました。暑くなくむしろ良かったです。
終えた後、家前の防波堤の整理をしてたら、昼になってしまいました。遅い昼食をとってたら、急に眠くなって来てウトウト・・・・。なんと更新が3時を回ってしまいました。 ^^;)










作業の様子(一部)





腰を下ろしての草むしり・・・:おしゃべりも〜。







7月13日:雨 のち〜
雨音に雷さんが時々参加してましたが、峠は越したようです。
警報が出されてましたが、もう解除されたかな〜。
午前5時ごろから強く降ってましたので、今朝の自治会恒例作業(海岸清掃)は明日に延期されました。7時半、見上げると雲に切れ目が出て来ました。海面が動き始めたようで、風が強まりそう〜。











先日来島されたヤングガールの皆さん。明るいピチピチの若さに圧倒されました。
私も年甲斐もなく、Vサイン。ところが自分で撮るのを忘れてた?のでしたが
送ってくれましたので・・・。ツーショットも送ってくれてるのだけど
掲載はどうしましょう〜。OKは出てるのですが〜。 



再度相談しました。
屈託のない明るさ、洗練されたおしゃれと
チャーミングな笑顔をどうぞ!。













7月12日:晴れ
日直りました〜
きれいに夜明けしましたが、また曇って来ました。凪です。
漁船もボツボツと出て行きました。私も4時起きで、台風前にいれたアナゴカゴを引き揚げに出ました。藻が絡みついていて大変でしたが何とか引き上げることが出来ました。カゴも捨てなくて済みました。 ^0^














ワンダフル

















7月11日:晴れ
台風一過〜
やっと元の態勢にもどりました。7日からですから5日ぶり・・・・。
祝島は雷雨に一日悩まされましたが、たいした被害もなくヤレヤレでしたが、水害で被災された所が多くお気の毒です。開発に伴い自然の地形を、人間の都合の良いように変えた事への警鐘でもあるのかな〜とも思いました。

郵便受けに新聞が三日分入りました。はみ出てました。「ご苦労様!」と声かけたら「重たい!」と苦笑いしながら隣へ・・・。さて、せっかく配達してくれたのだから読まなければ・・・と思ったのですが、ちょっと憂鬱〜。

午前5時過ぎから、もやい解きの作業開始。解くのですから作業はどんどん捗りました。ところが、7日にもやいを取る時、流してたロープをスクリューに巻いてしまってたので、さて、大変だと身構えてたのですが、みんなが協力してくれてあっと言う間に解いてくれました。感謝感謝!。 

吹き戻しの西風が吹きつけて来てますが、大したことはなさそう。
祝島ツアーの一行は予定通り、10時半着で来島します。








午前5時:↓






これは昨日まで〜:↓










7月10日:雨
アレッ、台風は〜?と思わず言ってしまいました。夜半、風、雨音に何度か目覚めたのですが、なんだか変〜?。
「台風はまだ九州西ですよ」と家内の声。天気予報士になったの〜と言いながらテレビをつけてみれば大嵐の画面が飛び出しました。
四国佐田岬半島の「伊方町で34bの瞬間風速」とか出たので、びっくりして船を見に出たのですが、第二平成は無事でした。^0^

ずい分と台風が小さくなりましたが、雨の被害が大きいみたいですね。”土石流”という聞きたくない言葉が流れて来ます。お気の毒ですね、また亡くなられた方があるようで〜。九州横断したら風は弱まるでしょうが、雨の被害は全国版。
雨に弱い日本、山を削ってはの宅地造成なんかも影響してるのでしょうか?。
祝島は目の前に大きな池?が広がっていますので、マァ大丈夫〜。風は練塀ががんばってくれます。皇座山や大星山、光市や下松市が代わり替わりに雨に包まれ隠れてます。

今日は大事な用件があったのですが、欠航なので欠席しました。通常ならば、この位の波や風ならば、定期船’いわい’はへッチャラで運行しますが、台風相手なので仕方無いです。雷さん、あまり暴れないようにと祈りましょう。



















7月09日:曇り のち〜?
台風接近中〜
港内はもやいを取った漁船が整列しています。雨が時折ポツリポツリ〜と落ちて来てはすぐに止みます。風台風が雨台風へと変わって行ってますが、油断はできません。暴風圏に入ればかなり吹いてるようですね。定期船が今朝から欠航で明日もというのですから、言葉通りの孤島んになりました。^^;
海岸通りも、船を見まわる漁師さんがゆっくり歩いてるのが時々見受けられますが、皆んな家の中でテレビの前でしょうか・・・。
一昨日は、一日中雨で雷がゴロゴロで、時には停電。点燈してもインターネットが
繋がらなくって、その都度机の下に潜り込んでは、電源を入れ替えたりアレコレ。
新聞休刊日だし、とうとうパソコンも電源切って〜で、手持ち不足でした。











夕食をとっていて、”そうだ台風前は夕焼けするんだった。”と
飛び出して見るとやっぱり焼けてました。











7月08日:曇り のち〜?
静かに夜が明けて来ます。暗いのですが雨も小休止でしょうか。
台風接近中とは思えませんけど、テレビ見れば超大型で特別警報だとか。
雨の被災状況が繰り返されて放映されていますが、全体がこんな状態かと錯覚を起こしてしまいますが、よく見れば同じところの繰り返し・・・。

失敗のはなし。
愛用のカメラ、どこに置いたのだったかなとあちらこちら探したのに見つからない何処にもない〜?。で、また雨になったのでカッパ着たらポケットが重い。「カメラだ!」と見つかったのはいいが、「あれっ濡れてる」。><;
あわてて拭いて、シャッター押してみれば動く。ラッキー〜と試しに動かしていたら画面がぼやけてきた。”ん〜!” 乾燥機で乾かしているのですが・・・・。 ^^;

ここまで書いてたら、家内がお医者さんに行こうと言ってきた。明日が予約日だったのだが、今週は台風でだめだねと言ってたのだが・・・。雨も上がってるし。海もまだ大丈夫なので、よし、行こうとなりました。




















7月07日:曇り(続報)
定期船’金毘羅丸”が出航してまもなく、更新を終えて送信しようとしたら、「おおい、船を係留するぞ!」と声がかかり、送信をほっぽり出して、あわてて出かけました。

およそ2時間、真綱(中心の綱)を張ってそれに各船がもやいを取って係留します。台風の強風に耐えるようにと大きめのロープを使います。
作業中、また降り出して雷ゴロゴロ〜、ドカ〜ンと来て音響効果抜群、風もびゅーと来るしで、台風接近の臨場感に溢れてたのですが・・・・。
ところが、今は小休止?。風も治まり雨も上がって、明るくなり一時お日様も顔を出して、”ん〜!”。あんなにあわてなくっても〜思っても後の祭り〜。

台風さん、10日くらいが最接近の見通しなので、ちょっと早過ぎたのですが「まぁ備えあれば憂いなし」としましょう。台風モードが11日ごろまで続きます。
11日横浜から高校生が来る予定なのですが、このままだと中止になるかも〜。




第二平成は中心?位置。








7月07日:強雨
雨音高く窓を打ちます。時折ゴロゴロ〜と雷が鳴ってましたが、遠方なのでしょう”ドカン〜”と揺する音はしません。
台風の進路はどうなるのでしょうか。右回りのカ〜ブの真ん中付近に山口県入っています。大型で非常に強い〜と昨日から予報されていますし、あんまり歓迎は出来ませんね。
今朝も4時に目覚めて・・・。昨夕入れたアナゴカゴ上げは天候が悪いので見合わせました。
で、昨日からつながらないインターネット〜、よく聞くと停電があったというので、電源をいったん外して繋ぎ換えたら、ネットが動き出しました。

雨音が遠くなり、代わりに風の音がしてきました。^^;
港内は茶色に変色しています。当分、台風コース見ては気を揉む時が続きそうです。


















7月06日:小雨〜?
暗いなぁと思いつつ玄関出てびっくり!。雨がパラりパラりと降っている。あれっ、もう梅雨前線が近づいて来てる〜って。まだ凪だけどすぐ強まるのかな?。
台風接近なので、タコツボを引き揚げて、大波の来ない位置にずらしておきたいのだけど、さて思案の為所です。^^;

台風の進路が何だか悪いコースです。10日11日と色々あるので、コースが外れてくれると良いのですが・・・。(自分勝手〜ですね。)
サッカーのW杯、国威を懸けてとなるとエキサイトしてしまうのでしょうか、怪我人が続出してるようですね。戦争は国威を懸ける最たるもの、だから今度は死人が出る。怖いことですね。やれっ!と命令した人が、敗北が見えても、エキサイトした人が怖くて、やめっの声が出せない。だから次々と死人が出る。戦争や争いの末路でよく起こる現象の話。終戦を告げる天皇陛下の録音盤を血眼になって走り回って捜す下士官たち、それを命懸けで隠し通した人がいたという事を、皇居を守ってた近衛兵だった人が、現実に目前で見た事として話してくれましたが、戦争という言葉を聞くといつも思い出す話です。








釣り人、交代です。









7月05日:曇りのち晴れ
まだ昨日からの西風が残ってるのだけど、次第に和らぎそうだ。
雨もタップリ降ってくれたので、今夏は水不足には悩まされないで済むのだろうか〜。?!
昨日の夕便、「帰着が遅いなぁ」と話していたら、金毘羅丸が帰ってきた。聴けば”いわい”が故障したんだという。今朝も金毘羅丸がやって来た。

最近、議会議員さんの不祥事?がマスコミによく取り上げられている。政治家と政治屋との違いがよく云々されているが、先生、先生とチヤホヤされると変わってくるのだろうか〜と、早朝目覚めた床の中でついつい思ってしまった。

教育再生実行会議がまたまた学制改革を首相に提言。世の動きを読み、先見も大事だけども、「教育は国家百年の大計」。理念ばかりでは教育改革は出来ないと社説にもありますが、「ヒト・モノ・カネ」を集中させるどころか、削除している現状思えば、現場を混乱させるばかりかも〜・・・・。


























昨日、お寺で法話講座が開かれた。島外からも来て下さっていて盛会であった。
珠には仏様の世界に心をゆだねるのもいいなぁと思いつつ聴聞した。





7月04日:曇りのち晴れ?
昨日はよく降りました。とうとう港内が茶色に変色していましたが、今も少し濁ってる感じです。風も西に変わりましたから、晴れて来そうなのですが・・・?。
漁船も何隻か出て行きましたが、まだ様子見がほとんどです。

「放課後児童クラブが岐路」「広島市、民間参入促し有料化検討」とも〜。
共稼ぎなどで留守帰宅する子の対策としてる事業が、放課後過ごしてるクラブが利用者急増/来春は全学年対象となるのに対応しきれないという。
少子対策だというのに、しわ寄せはやはり家庭負担に〜。無い袖はふれないという財政事情は分かるけど、了解し辛いですね。


午前5時頃、霧がかかっていました。

















7月03日:強雨
雨音強く降っています。今日は一日中降るとか〜。
「土が乾いているから雨が欲しい」と、昨日農家の人が言ってましたが、丁度良い雨かも。まだ港内は濁っていません。
昨夕、雨の前に〜とタコツボを上げに出たのですが、”いざ、作業開始”しようと思ったら、肝心の引き揚げローラーが動かない。 ><;
やむなく引き返して修理をしていたら、連結線の一部から煙。なんと傷があってそこから水が入って錆びての断線でした。”ん〜!”
「晴耕雨読」の生活に入って十年余〜。なのにまだのんびりと読書となりません。
余生あまりないのに〜・・・。^^;













花のある風景E




7月02日:晴
今朝も朝焼けしました。昨日よりも空全体に広がりました、
またまた、梅雨空に戻りそうで、夜半から雨の予報が出ました。風がもう東から流れて来てます。

昨日から、テレビも新聞も集団的自衛権一色で、サッカーも野球も色あせています。
新聞の「天風録」に載ってた小3の詩。
〜「きっと/せかいは手をつなぎ合える/青い空の下で話し合える」〜
















これは昨日です。ベタ凪だとこんなに撮れます。





7月01日:晴
遠く靄(もや)がかかっていてスッキリしませんが、次第に晴れて来そうです。
今朝は東空が薄く赤く焼けました。「朝焼けなら雨、夕焼けは腫れ」という観天望気がありますが、薄い朝焼けでしたので雨は二、三日後かも〜。
それにしても凪が続きます。梅雨前線が祝島の南にあれば凪、北になれば南風が強まり、山陰地方に横たわると大雨となり、そして梅雨が明けるのが例年のパターンですが、今年は、ハテ〜?!

集団的自衛権、とうとう今日は閣議決定ですね。昨夜は首相官邸前で反対のデモがあったようですが、国民の声といえば、世論調査では反対が過半数を超えてたようですが、国会はどうしたのでしょう〜。総選挙をすればまた自民党が多数を占める日本ですから、仕方ない現象かも・・・・。
集団的自衛権解釈変更にお墨付きをだした、安保法制懇の佐瀬委員さんが「時間不足 議論できず」と出来レースであったと紙上で語ってますが、他の委員さんはどうだったのでしょう〜。

「決断!」・・・・・私も決断せねばならないことが、諸々。それらが連動もしてるので何とも悩ましい。しかし残された時間は少ない。近々には〜。
そのためには体調が第一かも。広島に行ってきます。

















7月31日:晴れ
雲が広がっていて、ゆっくりと明けました。
台風接近にしては、まだその模様も無くて出漁していきました。
二三日前からセミ時雨れが大きくなってきましたが、今朝は裏庭のナツメの木は静かです。近くにある雑木(よのき)が相性が良いのでしょうか、その方で大きく鳴き声がしています。アブも昨日一匹見かけましたが、今朝はまだです。
何だかよく分かりませんが、今年は少ないのかも〜。








鼻繰島の日没前



7月30日:晴れ
今朝もベタ凪です。
南方海上には台風が二つも。またまた不安定な状態になるのでしょうか。
ただ、喜ぶのはいかがなものかとも思いますが、祝島の悪天候は、いつもそんなに長く続かない・・。祝島中心にして思えば、梅雨前線が祝島上空に何日も居座ることは余りなく、すぐに山陰に北上するか、南九州に南下する。そして東日本に移動して、思わぬ被害が出る。

イスラエルとハマスの戦い。憎しみの連鎖がなかなか断ち切れないのでしょうか〜?。許し会えない、共存が出来ないって悲しいことですね。
かの南アフリカのアバルトヘイトでさえも、「ことは忘れられないが、許すことは出来る。許して平和を求めよう」と過激派に故マンデラ氏は説いたといわれる。
どうしても自説をまげない人がよくいるけど、他人の意見に耳を傾け、それが良しとなれば、賛同する、意見を変えるということの方が、自説を貫くよりか余程勇気がいるものだと思うのは、私の偏見〜?!。



















たまたま木洩れ日が差してました。


7月29日:晴れ
ベタ凪です。
ところが漁船が動きません。今日は火曜日、漁協の集荷が無い日なので、出漁は見合わせているようです。でもあまりにも凪なので、なんだか”もったいない”。

’もったいない’ではないけれど、昨日の山口県の甲子園切符。
「万葉の波熊毛浦〜・・・・」の校歌が久しぶり聞けると思ったのでしたが〜。
勝負の世界は勝つか、負けるかのひとつ。だから厳しい練習に耐えるのだけど
同じ泣き顔ならば、うれし泣きが見たかったのですがやむを得ません。
三振した選手の心中を思ん測れば、かける言葉が見つかりませんね。
「熊毛南健児、今日からまた猛練習に耐えよ」と応援しましょう〜!。























7月28日:晴れ
晴れていますが、すっきりしません。
昨日午後強まった西風は治まって、北寄りになっています。
暑さは一服するようです。












爽やかな雲が流れていました。


平さんの棚田です。






7月27日:曇り一時雨あと・・・?
”一転空は?き曇り、やがて雷雨に〜。”
出漁前に予報でわかってたので、大急ぎでタコツボやアナゴカゴを引き上げ作業終え帰港したら、西から雲の固まりが迫ってました。
パラパラ〜と雨が・・・。お陰様で私は雨に濡れずに済みましたが、こいよう(小祝島)周辺にはレジャーボートが沢山いましたので、皆んなアワテタだろうなぁ〜。



















昨夕の千丈岳


上は安山岩、下は縞状変成岩






この岩”犬ドア”と呼ばれています。分かりますか?。

7月26:晴れ
今日も猛暑日〜!

日向に出ると、ジリジリと焼けつくような感じで、早々に日陰にと走り込みます。熱中症にはくれぐれもご用心〜!!。

今朝はまた4時起きで、アナゴカゴを引き上げに出ました。
昨夜は何故か寝付かれなくって〜^^;、しかも度々目覚めてやっと起き出したという感じでした。ところが遅い朝食の後、今度は猛烈な睡魔が来て。書き込むのにもう1時間余・・・・。
もう取りあえず更新します。


























7月25日:晴れ
快晴です。嬉しいですね、青空が広がっています。
青空仰いで嬉々として帰宅して新聞見たらアレッ〜!・・・・。
航空機の事故が次々と起こっています。ご遺族の無念を思えば心が沈みます。

暗いニュースばっかり〜。有毒ガス、異物混入、期限切れ〜と続くと新聞置きたくなりました。ところが、片隅に「熟年高齢者」の見出し。^0^。
そういえば熟慮の政治って言葉、最近聞きませんがどうなったの〜かな。?

欲しかったカメラ、やっと手に入れました。
皆さんに見ていただく写真、レンズにカビが入ってしまって、画面中央右下に汚れが広がってて・・・。きれいな画面だと余計に目立ってて、心痛めて?ました。
この四月に新機種が発売されたので、店頭のカメラ手に溜め息ついてました。
昨年から通院続きで出資が重なってたので自重〜。見かねたのか家内が「買ったら〜」と珍しく応援?。そう言われれば、かえって買えない、意地っ張り。^^;
「まだ、今のが使えるって・・・。」。
一昨日、病院からの帰りにKカメラに立ち寄ったら、少し値引きしている。
聞けば「Yデンキに対応、今値札を変えたばかりです」って。ラッキー〜!!。
財布見たら何とか足りそう。「帰島の船賃は〜?、そうだ、自船だから、油代は後払いだ。」でSDカード16GBも買って、思わず”ニヤリ〜”。
光学12倍で遠くも大きく、接写もOK。WiFiも使えるがこれが難題かも?。

今日も猛暑日みたいなので、エアコンの下で猛勉強しましょう。
ちなみにカメラの値段、15000円+αでした。(少し騒ぎ過ぎ?〜^^;)


































7月24日:晴れ
雲に覆われていますが、所々に切れ目が・・・。青空が見えます。
漁船は出足は鈍かったのですが、ボツボツと出て行きました。
余り魚が上がらないのかな〜。二日間病院三昧でしたが集中して?通院しましたので次は30日まで間が有ります。二人とも通院となったので、近くの医療センターをベースに診療日も出来るだけ同じ日にお願いして、出かける日を少なくしたいと思うのですが・・・・。
最近特に感じるのが、患者の希望に合わせてくれるところが多くなりましたし、そして対応も、格段に良くなりましたね。医療も算術とかいう言葉が有りましたが、儲けの話ではなく、患者さんが来なければせっかくの医術も設備もお蔵入りでは経営が成り立たないのでしょうし、それぞれの持ち味を上手にPRする時代になりましたね。
教育にしても、子供が減少してるのは事実ですから、魅力ない教育施設は閉鎖もやむを得ない時代が近づいています。公立学校にしても一人の子供がいるかいないかで、複式にしたり複々式にしたり、休校の道も選ばねばならない時代が目前に迫って来てます。自治体にしても子供の存在が体制を維持できるか出来ないかの要件になって来ます。3・11の大震災のあと被災地の住民集会で、「特養を整備して、あなた達の帰郷を待っています」との町役場の説明に、年配の人が「私どもが帰っても、迷惑をかけるばっかり、それよりか学校が先だ。子供が帰れば若い人達が帰ってくる」と発言したのを聞いたことが有ります。
人口減少時代、子供は地域の宝だという認識を持たなければ、その地域はいずれ消滅してしまいます。地方教育行政にもこの視点が求められていると思いますが、私の独断と偏見でしょうか。定住促進策の要はその地域に学校があるかどうかだと思うようになりました。













昨日の鼻繰島






蒲井集落



7月23日:晴れ
今日は平穏な日差しが届いています。
ゆっくり明けたので、出漁もボツリボツリといったところです。
昨日は出かけに上空が不安定な様子でしたが祝島周辺?だけだったようで、鼻繰島を通り過ぎたらベタ凪になりました。夏の夕方、集落近くを南東風がサァ〜と吹いてきますがその類だったのかも。

「長寿社会へ医療戦略」「健康寿命1歳延長」〜閣議決定とか。 ^0^
子育て支援対策も本腰入れて欲しいですね。逆三角形型の長寿社会は健全な姿とは言えない〜〜。
期限切れ鶏肉「食べても死なない」上海の会社長年の慣行〜ギョギョギョッ~~;)











7月22日:曇り
雨雲が上空に広がって来ました。
気象レーダーによれば近海を雨雲が通過中のようです。
広島に行きます。今日h検査があるので早く行きたいと思い自船を計画したのですが、さて、困りました。大した崩れは無いようなので・・・・。
梅雨明けしたというのに〜。 ^^;














7月21日:晴れ
さぁ、真夏日が続くようになりました。
じっとしていてもジワッと汗ばんで来ます。
日本の空は今日も不安定なのでしょうか。あちこちでにわか雨で駆けってる様子が放映されていますが・・・・。
水の事故も後を絶ちませんね。せっかくの水遊びが台無しで〜。
「米露対立 危険水域」だというのも困った事です。なんで争いごとばっかり・・・。

スカイブルーは祝島だけなの〜。いやいや身近な所でもあれこれ〜。思えば反省点が数ありますね。^^;















7月20日:晴れ
祝島はベタ凪です。
西日本が凪になっても東日本や北海道が大雨、大時化というパターンがよく出現します。それは沖縄南方海上の海水温が高いからと言う。つまりは地球温暖化の影響なのだと〜。だから原発が必要なのだ。なのになぜ反対するのだ〜。
この論法が幅をきかせてる現状、これからどう展開するのでしょうか?。

アナゴカゴ、上げに出て来ました。新しい”アジロ”開拓は難しい〜?!。^^;

















7月19日:雨のち晴れ
雨模様から回復しました。
風は西からですが、白波にはならないようです。
風雲急を告げる〜は国際情勢。イスラエルは地上戦に突入、マレーシア航空機は撃墜?。
国内では地方の人口流出、全国知事会が非常事態を宣言。2040年ごろまでには手をこまねいていたら500余の集落が消える〜という。過疎高齢化少子化は喫緊の課題なのに、なんだか他人事のような雰囲気ですね。自分のところは大丈夫だというのでしょうか?。
発泡酒、第3ビールは増税検討とか、またまた庶民いじめ〜?。いやいや飲みすぎないようにとの思いやり〜?。

昨夕入れたアナゴカゴ、引き上げに出たのですがうまくいかずくたびれました。
お蔭で?更新が正午になりました。 ^^;







午前4時半:餌採りから帰っています。






翁岩




平さんの棚田





7月18日:曇りのち晴れ
今朝はゆっくりと晴れて行きました。
昨朝、あわただしかった分今朝はゆっくりと撮ることが出来ました。
凪が続きます。 ^0^)/

「絆」。この言葉が有名無実になるのか・・・・?
昨日の集いで家族葬が話題になった。故人と長年の縁のあった人たちに別れの場が与えられない近親者のみの葬儀が主流になるのかも〜と?。
親子、兄弟姉妹、夫婦の関係までも壊してしまう原発問題。また血族よりも法のつながりを優先した最高裁の判決。血縁なくても「父子」だという。
特定秘密「最小限」に法運用するとも。戦時の「特高」は小説やドラマとかでしか知らないけども、誇張してるのかもしれないが悲惨な目に有ったり、地域の人々が互いに猜疑した暗い過去が再現されるのだろうか。

ベタ凪の海に不似合いな想いが次々〜と。
家内がご飯ですよと呼ぶ、三度目の声がちょっと大きくなった。^^;

















7月17日:曇り(濃霧 )のち晴れ
今朝も濃霧に包まれていました。
またまた濃霧だな〜と思いながらシャッター押しつ、「明るいな、晴れるな〜」「これなら自船で行けるな」「今日の集い、8時頃出れば間に合うな」なんて独り言を言いながら写真をのんびりと選んでいたら、急に暗くなって来ました。
「自船ではヤバイな、”いわい”にしよう」と時計見たら、なんと6時30分。
あわてて、着かえて・・・やっと定期船に乗ったらプ、プ、プッと後進の合図して発着場を離れました。〜ヤレヤレ〜でした。
夕便で帰宅してやっと更新しました。
なんどもアクセスして下さった皆さん、申し訳ないです。ご心配かけました。ーー;


午後5時






今朝午前6時









16日午後5時40分

午後3時頃突然の「スバエ」で大粒の雨が降った後、
今度はいきなりの晴天:雨上がりの爽やかさ〜でした。













7月16日:曇り(濃霧)
濃霧に包まれてしまいました。
午前4時過ぎまで晴れていたのですが、急に霧が流れ込んで来てすっぽりと包まれてしまいました。流れ込む黒い影〜。なんだろうと不気味だなぁと注視していたら霧でした。 ^^;
通院の日なのですが、定期船’いわい’に乗って行きます。
上関海峡付近は霧が深いので、うまく航行出来ると良いのですが・・・。自船で霧の中何度も走りましたが、やはりストレスが溜まります。マァ”いわい”は大丈夫でしょう!

















7月15日:曇り時々雨
雲が覆って暗い朝でした。
凪です。初めは弱い雨が降っていましたが、今は雨音高く降っています。
雷は鳴っていないようです。

昨日の朝、サッカーW杯。ドイツとアルゼンチンとの決勝戦、さすが両雄とも一歩も引かず大熱戦でしたね。しかし、わずかな守備の乱れというよりか、ドイツの意気込みを褒めるべきかも〜。ブラジル4位もいったん乱れたら、なかなか歯車がかみ合わない、戻らないというのも怖いですね。
昨日の国会論戦。集団的自衛権を無理やり解釈変更したツケが苦しい言い訳に終始してたような気がしましたが・・・。
「滋賀県知事選」、与党敗北安倍政権に打撃と昨日の新聞の見出し。国民の目線に立ってという言い癖の政治家への警鐘なのでしょうか。











昨日の夕焼け











7月14日:曇り時々雨
日和雨です。薄日が射してるのに雨がパラパラ〜。
昨日、雨のため中止した海岸清掃作業、ちょっと暗い中始めましたが、今にも降り出しそうでしたが無事終えました。暑くなくむしろ良かったです。
終えた後、家前の防波堤の整理をしてたら、昼になってしまいました。遅い昼食をとってたら、急に眠くなって来てウトウト・・・・。なんと更新が3時を回ってしまいました。 ^^;)










作業の様子(一部)





腰を下ろしての草むしり・・・:おしゃべりも〜。







7月13日:雨 のち〜
雨音に雷さんが時々参加してましたが、峠は越したようです。
警報が出されてましたが、もう解除されたかな〜。
午前5時ごろから強く降ってましたので、今朝の自治会恒例作業(海岸清掃)は明日に延期されました。7時半、見上げると雲に切れ目が出て来ました。海面が動き始めたようで、風が強まりそう〜。











先日来島されたヤングガールの皆さん。明るいピチピチの若さに圧倒されました。
私も年甲斐もなく、Vサイン。ところが自分で撮るのを忘れてた?のでしたが
送ってくれましたので・・・。ツーショットも送ってくれてるのだけど
掲載はどうしましょう〜。OKは出てるのですが〜。 



再度相談しました。
屈託のない明るさ、洗練されたおしゃれと
チャーミングな笑顔をどうぞ!。













7月12日:晴れ
日直りました〜
きれいに夜明けしましたが、また曇って来ました。凪です。
漁船もボツボツと出て行きました。私も4時起きで、台風前にいれたアナゴカゴを引き揚げに出ました。藻が絡みついていて大変でしたが何とか引き上げることが出来ました。カゴも捨てなくて済みました。 ^0^














ワンダフル

















7月11日:晴れ
台風一過〜
やっと元の態勢にもどりました。7日からですから5日ぶり・・・・。
祝島は雷雨に一日悩まされましたが、たいした被害もなくヤレヤレでしたが、水害で被災された所が多くお気の毒です。開発に伴い自然の地形を、人間の都合の良いように変えた事への警鐘でもあるのかな〜とも思いました。

郵便受けに新聞が三日分入りました。はみ出てました。「ご苦労様!」と声かけたら「重たい!」と苦笑いしながら隣へ・・・。さて、せっかく配達してくれたのだから読まなければ・・・と思ったのですが、ちょっと憂鬱〜。

午前5時過ぎから、もやい解きの作業開始。解くのですから作業はどんどん捗りました。ところが、7日にもやいを取る時、流してたロープをスクリューに巻いてしまってたので、さて、大変だと身構えてたのですが、みんなが協力してくれてあっと言う間に解いてくれました。感謝感謝!。 

吹き戻しの西風が吹きつけて来てますが、大したことはなさそう。
祝島ツアーの一行は予定通り、10時半着で来島します。








午前5時:↓






これは昨日まで〜:↓










7月10日:雨
アレッ、台風は〜?と思わず言ってしまいました。夜半、風、雨音に何度か目覚めたのですが、なんだか変〜?。
「台風はまだ九州西ですよ」と家内の声。天気予報士になったの〜と言いながらテレビをつけてみれば大嵐の画面が飛び出しました。
四国佐田岬半島の「伊方町で34bの瞬間風速」とか出たので、びっくりして船を見に出たのですが、第二平成は無事でした。^0^

ずい分と台風が小さくなりましたが、雨の被害が大きいみたいですね。”土石流”という聞きたくない言葉が流れて来ます。お気の毒ですね、また亡くなられた方があるようで〜。九州横断したら風は弱まるでしょうが、雨の被害は全国版。
雨に弱い日本、山を削ってはの宅地造成なんかも影響してるのでしょうか?。
祝島は目の前に大きな池?が広がっていますので、マァ大丈夫〜。風は練塀ががんばってくれます。皇座山や大星山、光市や下松市が代わり替わりに雨に包まれ隠れてます。

今日は大事な用件があったのですが、欠航なので欠席しました。通常ならば、この位の波や風ならば、定期船’いわい’はへッチャラで運行しますが、台風相手なので仕方無いです。雷さん、あまり暴れないようにと祈りましょう。



















7月09日:曇り のち〜?
台風接近中〜
港内はもやいを取った漁船が整列しています。雨が時折ポツリポツリ〜と落ちて来てはすぐに止みます。風台風が雨台風へと変わって行ってますが、油断はできません。暴風圏に入ればかなり吹いてるようですね。定期船が今朝から欠航で明日もというのですから、言葉通りの孤島んになりました。^^;
海岸通りも、船を見まわる漁師さんがゆっくり歩いてるのが時々見受けられますが、皆んな家の中でテレビの前でしょうか・・・。
一昨日は、一日中雨で雷がゴロゴロで、時には停電。点燈してもインターネットが
繋がらなくって、その都度机の下に潜り込んでは、電源を入れ替えたりアレコレ。
新聞休刊日だし、とうとうパソコンも電源切って〜で、手持ち不足でした。











夕食をとっていて、”そうだ台風前は夕焼けするんだった。”と
飛び出して見るとやっぱり焼けてました。











7月08日:曇り のち〜?
静かに夜が明けて来ます。暗いのですが雨も小休止でしょうか。
台風接近中とは思えませんけど、テレビ見れば超大型で特別警報だとか。
雨の被災状況が繰り返されて放映されていますが、全体がこんな状態かと錯覚を起こしてしまいますが、よく見れば同じところの繰り返し・・・。

失敗のはなし。
愛用のカメラ、どこに置いたのだったかなとあちらこちら探したのに見つからない何処にもない〜?。で、また雨になったのでカッパ着たらポケットが重い。「カメラだ!」と見つかったのはいいが、「あれっ濡れてる」。><;
あわてて拭いて、シャッター押してみれば動く。ラッキー〜と試しに動かしていたら画面がぼやけてきた。”ん〜!” 乾燥機で乾かしているのですが・・・・。 ^^;

ここまで書いてたら、家内がお医者さんに行こうと言ってきた。明日が予約日だったのだが、今週は台風でだめだねと言ってたのだが・・・。雨も上がってるし。海もまだ大丈夫なので、よし、行こうとなりました。




















7月07日:曇り(続報)
定期船’金毘羅丸”が出航してまもなく、更新を終えて送信しようとしたら、「おおい、船を係留するぞ!」と声がかかり、送信をほっぽり出して、あわてて出かけました。

およそ2時間、真綱(中心の綱)を張ってそれに各船がもやいを取って係留します。台風の強風に耐えるようにと大きめのロープを使います。
作業中、また降り出して雷ゴロゴロ〜、ドカ〜ンと来て音響効果抜群、風もびゅーと来るしで、台風接近の臨場感に溢れてたのですが・・・・。
ところが、今は小休止?。風も治まり雨も上がって、明るくなり一時お日様も顔を出して、”ん〜!”。あんなにあわてなくっても〜思っても後の祭り〜。

台風さん、10日くらいが最接近の見通しなので、ちょっと早過ぎたのですが「まぁ備えあれば憂いなし」としましょう。台風モードが11日ごろまで続きます。
11日横浜から高校生が来る予定なのですが、このままだと中止になるかも〜。




第二平成は中心?位置。








7月07日:強雨
雨音高く窓を打ちます。時折ゴロゴロ〜と雷が鳴ってましたが、遠方なのでしょう”ドカン〜”と揺する音はしません。
台風の進路はどうなるのでしょうか。右回りのカ〜ブの真ん中付近に山口県入っています。大型で非常に強い〜と昨日から予報されていますし、あんまり歓迎は出来ませんね。
今朝も4時に目覚めて・・・。昨夕入れたアナゴカゴ上げは天候が悪いので見合わせました。
で、昨日からつながらないインターネット〜、よく聞くと停電があったというので、電源をいったん外して繋ぎ換えたら、ネットが動き出しました。

雨音が遠くなり、代わりに風の音がしてきました。^^;
港内は茶色に変色しています。当分、台風コース見ては気を揉む時が続きそうです。


















7月06日:小雨〜?
暗いなぁと思いつつ玄関出てびっくり!。雨がパラりパラりと降っている。あれっ、もう梅雨前線が近づいて来てる〜って。まだ凪だけどすぐ強まるのかな?。
台風接近なので、タコツボを引き揚げて、大波の来ない位置にずらしておきたいのだけど、さて思案の為所です。^^;

台風の進路が何だか悪いコースです。10日11日と色々あるので、コースが外れてくれると良いのですが・・・。(自分勝手〜ですね。)
サッカーのW杯、国威を懸けてとなるとエキサイトしてしまうのでしょうか、怪我人が続出してるようですね。戦争は国威を懸ける最たるもの、だから今度は死人が出る。怖いことですね。やれっ!と命令した人が、敗北が見えても、エキサイトした人が怖くて、やめっの声が出せない。だから次々と死人が出る。戦争や争いの末路でよく起こる現象の話。終戦を告げる天皇陛下の録音盤を血眼になって走り回って捜す下士官たち、それを命懸けで隠し通した人がいたという事を、皇居を守ってた近衛兵だった人が、現実に目前で見た事として話してくれましたが、戦争という言葉を聞くといつも思い出す話です。








釣り人、交代です。









7月05日:曇りのち晴れ
まだ昨日からの西風が残ってるのだけど、次第に和らぎそうだ。
雨もタップリ降ってくれたので、今夏は水不足には悩まされないで済むのだろうか〜。?!
昨日の夕便、「帰着が遅いなぁ」と話していたら、金毘羅丸が帰ってきた。聴けば”いわい”が故障したんだという。今朝も金毘羅丸がやって来た。

最近、議会議員さんの不祥事?がマスコミによく取り上げられている。政治家と政治屋との違いがよく云々されているが、先生、先生とチヤホヤされると変わってくるのだろうか〜と、早朝目覚めた床の中でついつい思ってしまった。

教育再生実行会議がまたまた学制改革を首相に提言。世の動きを読み、先見も大事だけども、「教育は国家百年の大計」。理念ばかりでは教育改革は出来ないと社説にもありますが、「ヒト・モノ・カネ」を集中させるどころか、削除している現状思えば、現場を混乱させるばかりかも〜・・・・。


























昨日、お寺で法話講座が開かれた。島外からも来て下さっていて盛会であった。
珠には仏様の世界に心をゆだねるのもいいなぁと思いつつ聴聞した。





7月04日:曇りのち晴れ?
昨日はよく降りました。とうとう港内が茶色に変色していましたが、今も少し濁ってる感じです。風も西に変わりましたから、晴れて来そうなのですが・・・?。
漁船も何隻か出て行きましたが、まだ様子見がほとんどです。

「放課後児童クラブが岐路」「広島市、民間参入促し有料化検討」とも〜。
共稼ぎなどで留守帰宅する子の対策としてる事業が、放課後過ごしてるクラブが利用者急増/来春は全学年対象となるのに対応しきれないという。
少子対策だというのに、しわ寄せはやはり家庭負担に〜。無い袖はふれないという財政事情は分かるけど、了解し辛いですね。


午前5時頃、霧がかかっていました。

















7月03日:強雨
雨音強く降っています。今日は一日中降るとか〜。
「土が乾いているから雨が欲しい」と、昨日農家の人が言ってましたが、丁度良い雨かも。まだ港内は濁っていません。
昨夕、雨の前に〜とタコツボを上げに出たのですが、”いざ、作業開始”しようと思ったら、肝心の引き揚げローラーが動かない。 ><;
やむなく引き返して修理をしていたら、連結線の一部から煙。なんと傷があってそこから水が入って錆びての断線でした。”ん〜!”
「晴耕雨読」の生活に入って十年余〜。なのにまだのんびりと読書となりません。
余生あまりないのに〜・・・。^^;













花のある風景E




7月02日:晴
今朝も朝焼けしました。昨日よりも空全体に広がりました、
またまた、梅雨空に戻りそうで、夜半から雨の予報が出ました。風がもう東から流れて来てます。

昨日から、テレビも新聞も集団的自衛権一色で、サッカーも野球も色あせています。
新聞の「天風録」に載ってた小3の詩。
〜「きっと/せかいは手をつなぎ合える/青い空の下で話し合える」〜
















これは昨日です。ベタ凪だとこんなに撮れます。





7月01日:晴
遠く靄(もや)がかかっていてスッキリしませんが、次第に晴れて来そうです。
今朝は東空が薄く赤く焼けました。「朝焼けなら雨、夕焼けは腫れ」という観天望気がありますが、薄い朝焼けでしたので雨は二、三日後かも〜。
それにしても凪が続きます。梅雨前線が祝島の南にあれば凪、北になれば南風が強まり、山陰地方に横たわると大雨となり、そして梅雨が明けるのが例年のパターンですが、今年は、ハテ〜?!

集団的自衛権、とうとう今日は閣議決定ですね。昨夜は首相官邸前で反対のデモがあったようですが、国民の声といえば、世論調査では反対が過半数を超えてたようですが、国会はどうしたのでしょう〜。総選挙をすればまた自民党が多数を占める日本ですから、仕方ない現象かも・・・・。
集団的自衛権解釈変更にお墨付きをだした、安保法制懇の佐瀬委員さんが「時間不足 議論できず」と出来レースであったと紙上で語ってますが、他の委員さんはどうだったのでしょう〜。

「決断!」・・・・・私も決断せねばならないことが、諸々。それらが連動もしてるので何とも悩ましい。しかし残された時間は少ない。近々には〜。
そのためには体調が第一かも。広島に行ってきます。


















TOPに戻る