〜 2006年11月の出来事 〜



11月30日:夕方、通矢海岸に行ったら、丁度日没。

午後4時50分:月は、撮った時刻、シャッタースピード、絞りで
微妙に変化します。空の色も・・・。
三日月の頃も佳し、次第に丸くなっていく様も佳し
満月も佳し、月があなたの心を映しだしてくれますよと
申せば、少々オーバー?!(おっとっと、防寒をお忘れ無く!)



これは携帯で撮ったフォトです。





11月30日:今日も時化・・・・

28日夕の月:背後の山に隠れる頃にはこの角度になります。


29日午後5時:まだ上空。夕陽の影響で色づいて来ました。

お腹?の辺りが、ふっくらとしてきました。

29日午後9時

月が輝いていました。上空薄い雲が覆っているのでしょうか?

11月29日:気がついたら、もう5時。
初冬の花を見つけました。明後日は、もう師走ですね・・・・・。


オドリコソウ


ナノハナ


キツネノマゴ


11月29日:秋から冬空へ・・・・・
真っ青な空に、雲が次から次へと流れ出てきます。寒気が入ってきたようです。
学校の上まで上がってきました。
帰り校庭では、みさきちゃんが体育の時間でした。
1日に校内持久走大会が有るということで準備運動して、その後
かけっこしていました。












11月28日:昼下がり
やっと青空が回復!!  それでも、時々厚い雲に覆われて
冬の寒気の流れ込みが始まった感がします「



夕方から、雲がより多く流れるようになりました。
下弦の月も雲にさえぎられ
出たり入ったりで、目まぐるしく、なかなか上手く撮れませんでした。





11月28日:青空・・・やっと陽射しが戻ってきました。
久しぶりのスカイブルー! 思わず深呼吸です。

四国上空は厚い雲。その向こうから、ゆっくりと昇ってきました。












11月27日:曇り・・・・海上はベタ凪ぎ。
雨がまた降り出すとの予報ですが、次々と出漁しています。












これは、昨夕撮りました。




11月26日:雨・・・・雨の間をみて、東丘に上がってみました。
の間から続く北東風が、もろに当たる場所だけに、傷んだツワブキの花が
咲いてるだけで、花は何も無し。
ホトケノザ、菜の花が咲いてるのを楽しみにして行ったのですが残念でした。










11月25日:晩報
東京の知人から、情報をいただきました。
「アイランダーを見に行きます」というメールに、「それなんですか・・?」
なんだか、聞いたことがあるなぁと思いながら尋ねましたら、次のアドレスを
教えてもらいました。
http://www.i-lander.com/
島と会おう!島へ行こう!島の笑顔を感じよう!と言うサブタイトルが新鮮です。
今年は間に合いませんでしたが、一見の価値は有りそうですね。


11月25日:曇り時々晴れ
連日の北東の風と波・・・・。夕方から天候は下り坂とか。
働いている人、サボって?いる人、様々。
カモメも時々舞い上がっては旋回、餌を求めているのではなくって
勢力誇示?!








11月24日:晴れ間が見えて来ました。
氷雨がやっと遠のきました。冷え込みが多少ゆるんできたかのようです。
午後4寺半に祝島に帰りました。5時出港の「いわい」を見送って、ふと空を
見上げたら、なんと、せっかくのお月様が西の尾根に隠れようと
していました。


夕焼け






11月23日:夕方報
次第に強まった北東の波。寄せては返す波が次第に大きくなってきて
時折、防波堤を越えていました。
雨も朝から降り続き、かなりの雨量になったようです。
そうした中、いつも頑張るのが「いわい」
本当にご苦労様です。
ドーンという音。まだ、防波堤に打ち寄せているのでしょうか?
明日、暗い内に出かけます。少し大儀です。





上は、夕方5時。下は今朝6時25分




11月23日:勤労感謝の日
就業中は、この日を迎えると、この一年も無事に勤めたなぁという感慨が
ありました。三男に電話したら、最近忙しくて、今日は休日出勤だという。
それは結構、ご苦労さんと電話を置いたのですが、「景気拡大、いざなぎ
を越えた」と政府は盛んに自画自賛していますね。

北海道は警報等出て大荒れのようです。
祝島も漁師さん出漁諦めて、
天候回復待ち。休日になると時化てくるとボヤいてました。













11月22日:薄い雲が次第に厚くなる・・・そんな展開です。
夜には雨が降り出し、明日はあめの予報。
(モチド海岸から)


昨日、午後先日まだ蕾だったマユミが気になって出かけました。
残念だけど、まだ一部咲きでした。
みかんもだいぶ色づきおいしそうでした。あと三浦湾に回りました。
こちらは晩秋の趣。家に帰りついたら、エベス姉弟が家の前に遊び?に
来ていて、「やぁ・・・・」でした。


















11月21日:スッキリしない空。海は次第に凪いで来ました。
ゆっくり明けました。私も検査疲れか・・・今一の状態です。












11月20日:夕方4寺35分着「いわい」で帰りました。
空は、寒気にともなう雲が流れ、その向こうはブルースカイが広がって
いました。やがて5時、最終便の「いわい」が出港すると、急速に辺りが
暗くなってきました。




11月19日:雨の夜明け、北東の風です。
今日は一日中、雨の予報。防波堤の外側は波立っています。漁師さん達
せっかくの日曜日だというのに、遊漁のお客さんを断ったのでしょうか。
ほとんど漁船は動いていないようです。
これから定期健康健診に出かけますので、明日20日の更新は休みます。






昨日昼前、元気な声がするので海岸通りに出てみると、エベス姉弟。
みさきちゃんは、この間から一輪車の猛練習。
オット、ト、ト・・・短距離ですが、上手に乗れるようになりました。





この後、北野路を少し歩いて来ました。
所が雨が降り出してきたので
途中から引き返しました。秋が深まってました。


シロダモ:赤い実なのに・・・


ハゼの実


マユミ:まだ開花してませんでした


ノジギク


びわの花


ヤブツバキの実


八重サザンカ


シンタカサゴユリの朔果


ビナンカズラの実


11月18日:曇り・・・だんだん雲が厚くなってきました。
予報は雨ではありませんが、今にも降り出しそうな感じです。
先日来、早出で、帰ればもう日没・・・そんな日を繰り返してしまいました。
久しぶり、北野路を歩いてみたいのですが、空を見上げては躊躇しています。
海岸通り人影もなく、防波堤の釣り人が目立っています。








11月17日:まさに秋晴れ・・・スカイブルーが心洗います。
二日続きの早出でしたので、二番寝をして、目覚めてしばらく、
布団の温もりを楽しみました。
起きだしてみると、島はもう働いていました。
用事が溜まってしまって、サァ〜て何から?とちょっと悩みです。








11月16日:冷え込みました。
今日も、早い便で広島へ出かけます。西に行ったり東に行ったり
バタバタ・・・・。急にスケジュールが立て込んで来ました。
午後は、上関小学校での講演会に出席しなければなりませんので
トンボ返り。間に合えば良いのですが・・・・
東の空、三日月が日の出を待っていました。




11月15日:北西の風強く、冷気が身にしみます。
これから、いわいに乗り、山口県庁に出かけます。
何か、私を誉めて下さるという事です。夕方帰宅してから報告させて下さい。
            

 こいよう(小祝島)の向こうに沈む夕陽

さて、報告をと書きかけましたが、私ごとなので、掲示板に書かせて
いただきました。


11月14日:どんよりとした曇り空
嵐の前というか何となく不気味。先日の突如の雷雨が心に残っていて
あの時の再現かと少々不安です。東南の風が強いようです。(この風は
祝島の背中から吹いて来ますので、集落前の海は割と穏やか)
この風が強ければ強い程、これから吹き始める西からの突風が大事なのです。
それにしても、今朝の朝焼けはきれいでした。目覚めて玄関に立ちますと
まず、黄金に輝く雲が目にはいりました。
その後厚い雲に覆われ、今は風が来るのを期待?して待っています。










11月13日:快晴・・・少しあった波も次第に治まりました。
あらかた出漁しました。



防波堤の釣り人、大物をゲット。ヤズでしょうか、ハマチでしょうか?
堤上からすくえなくて、とうとう内側のイケスまで誘導。
すごいテクニックでした。












それを、づーっと撮った人も、ご苦労さんですね。(^0^)/


11月12日:冬型・・・肌寒い朝です。
寒気による雲が、上空を覆っています。この雲がとれると陽ざしが強まり
凌ぎやすくなります。
今日は朝市が開かれます。島内向けの小さなイベントですが、人気は上々。
お年寄りも、物珍しい〜といった感じで集まってきて、しばし賑わいます。





青空が戻ってきました。
9時30分朝市が始まりました。沢山の人が集まってきました。











11月11日午前11時報
昨夜、祝島に泊まったキエフナイチンゲール合唱団が沢山の人たちに
見送られて笑顔で帰って行きました。
船に乗り込む頃から小雨も上がり、紙テープをもらって嬉しそうに手を
振っていました。
昨夜の雷に多分驚いただろうなと聞いてみようと思っていたのですが
時間が無くって、聞けませんでした。
平和の使者として神戸奈良など周り、東京中目黒GTプラザホールで
11/18にコンサート開いて帰国する予定のようです。


















11月11日:上がっていた雨がまた降り出しました。
昨夜の雷雨はものすごく、少し薄気味悪いくらいでした。
ピカッ、ドーン、ゴロゴロ。それに激しい雨の音。その繰り返しがいつもよりも
長く轟音、そして最後は停電。アレッ・・・と懐中電灯をつけて、寝ようとしたら
電気は回復しましたが、ゴロゴロの余韻はしばらく続きました。
何故か、早く目が覚めました。
今日土曜日、遊漁客が多いという事でしたが、予報では海が次第に荒れて
来るとか。午前5時30分、一隻が出港しました。四代までお客さんを迎えに
行ったようです。漁師さんも大変ですね。他の船はまだ動きません。
午前5時


午前5時30分


午前6時22分、いわいが帰ってきました





午前6時35分出港


11月10日:夕方報
祝島小学校体育館から、澄み切ったコーラスが流れました。
キエフナイチンゲール合唱団のコンサートが午後開かれ、島の人たちが
可愛らしい仕草やその歌声に酔いました。あのチェルノブイリ原発事故の被害を
受けた人達のためにと、ウクライナからはるばるやって来て懸命に歌う姿。
10才から17才の少女10人に盛んな拍手が送られました。
その向こうに、事故に遭い死亡、あるいは今闘病生活を送っている人たちの中に、
こういう少女時代があった事を思えば、原発建設反対の思いを強くしたのは、私
だけではないなと痛感しました。
6年ぶりの祝島での開催。いつも感心するのは祝島の人たちの聴衆としての
マナーの良さ。今回もとうとうアンコールを引き出しました。























11月10日:穏やかに朝が来ました。
上空、うすい雲・・・・清楚な下弦の月が、雲に覆われて写真に撮れないのが
残念です。きのう広島上空にかかっていた月はとてもきれいでした。
今日午後キエフナイチンゲール合唱団のコンサートが小学校体育館で
開催されます。
あの澄んだ歌声の向こうにチェルノブイリ原発事故の悲劇が
あるのです。今少し体調不良なのですが、回復したら出かけようと思っています。










11月9日:夕方の「いわい」で祝島に帰りました。
この表題それ自体、たいしたことでは無いのですが、二、三日見ないと、
なんだかそんな事をわざわざ言いたくなるなんて・・・・・少し変ですかね?
知人、友達によく言われるのは「いいなぁ〜、はしべには帰る海が有る!」
エツ、そう〜なんてその時はとぼけた返事してしまうのですが、良く考えて
みれば、やはりこの見慣れた二階からの海、港・・・ヤッパリ世界一!
皆さんが、このHPをアクセスして下さるのも、ふるさと祝島の持つ”癒し”の
力なのですね。
アクセス数が七万を越えていました。皆さんの想いを重く受け留めて
祝島フォト情報、日々更新に努めます。






11月7日:立冬
続いた小春日和が一変して、急に肌寒くなってきました。北日本に流れ
込んでいた寒気が西日本にも入って来はじめました。
文字通り、冬到来なのでしょうか?!
今朝から私用で出かけます。9日には帰島の予定です
HPの更新が出来ませんが、お許し下さい。

海王丸が出航しました。佐合島沖まで撮影に行きました。
が、天候が悪く、出来映えが今一でした。







向こうの島が、祝島。



昨夕の夕焼け


11月6日:どんよりと曇っています。
明け方に久しぶりの雨・・・だったと言うのにぐっすり寝て気づきませんでした。
漁師さん達も、連休は遊漁客が多かったの疲れたのでしょうか、雨幸い?と
休んだのかも、いつもより出漁が少ない見たいです。
昨日の釣り果はまずまずでした。久しぶりに会ったので釣りよりか話に夢中。
今日は魚釣りに来たのだと大笑い!
楽しく、文字通り遊漁でした。肝心の写真、撮るつもりでカメラ船に
乗せていたのですが、別れてから思い出したのですから、アウト。
海王丸が9時出航だとか。これから撮しに行ってみます。








11月5日:満天に星・・・・・・好天気に恵まれました。
でも、明日あたり久しぶりに雨だとか。雨も欲しい〜との声もあります。
今日は友人との釣り。海も夕方くらいまでは凪のようだし、ゆっくり楽しめ
そうです。


十三夜の月(4日)


十四夜の月(5日)、、、満月に見えましたが?


11月4日:小春日和・・・・というよりも夏?の陽ざし。
明日5日、友人が魚釣りにくるというので、日の出前から釣りに・・・。
せっかく来るので、一匹でも沢山に釣ってもらえれば。。。。そういう
思いであちらこちら探ぐりながら釣ってみました。
夕方、ヤズが入れ食いでした。


鼻繰島



11月3日:文化の日
各地で様々なイベントがされているようです。ここ祝島は何事もなく
静かに時が流れています。都会の喧騒というか、行き交う人の多さの中から
祝島に帰ってからの人の動きの落差は、大きいですね。二階から見回しても
なかなか人が見つからないのですから・・・・










11月2日:今日も小春日和のようです。
雨が降りませんね。今年は天候には恵まれました。そろそろ時化が欲しい?
なんて思うようになりました。漁業者には、日曜日がないから、休日が無い。
一雨降ると、魚が良く釣れるというのですが・・・・


ヨボシの浮き灯台


11月1日:霜月・・・正月まであと二ヶ月。
太陽の位置もだいぶ南になりました。時間も遅くなり午前6時45分でした。



今日は、休校中の祝島中学校の環境整備作業を自治会役員でやりました。
午前7時から3時間余、頑張りました。
やはり、みんなの力ですね。きれいになりました。











沖を見たら海王丸が平生町のイベントで入港するところでした。
帆走も予定してるとか。楽しみです。







TOPに戻る