since 2003/12/1


                           


 
 2024年 神舞
今までの情報は荒神をタッチしますとリンクしてますので、
どうぞ~!
2020神舞はコロナで延長して2024年に
取り組みました。自分は体調不良で引かせて
もらっていたのですが、スタッフが病気やらで
再要請が有って「大船頭」役で務めさせてもらいました。
祭事の場所は学校の体育館に変更したのですが
盛大に無事に終えて大安心しました。
近くこのぺージは取り消しますのでしばらく
お待ち下さい。
(2024・11・10)



あしあと 花の写真集 神舞の話
更新2023/6/2


2016年(平成28年)
更新2016/6/18
英文あり



アイコン
今月のフォト フォトギャラリー お話あれこれ
更新2012/03/24 更新2020/05/30

2024 ・ 12 ・ 09: 撮影 2024 ・ 12 ・ 09 : 撮影
遺したい 祝島の
草花




二階の窓から
コスモス 背比べ(高潮) :  祝島港 




祝島港にも高潮が~

(2024・11・21)


ブログの更新しました。(2024
・11月21日))       
      


2024年12月8日   晴
ここ数日、北西風が夜明けを待っているかのようで次第に強まり、正午頃には白波も高まり、ちょとした冬の嵐です。
風が吹くと気温がグッと下がって首をすくめて歩いています。

パソコンの不調というよりか自分の頭の中か?と自答自問を繰り返しては、大げさに申せば”不屈”の、何とかしたいで頑張りました。
筆まめを定期購入して自動引き落としにしていたのですがVer30のCDでログインしたいのに動くのに?データが移動しない~、代金は引き落としているのにとかで~







 
2024年11月22日; 晴
起きだして窓を開けると星空が眼前に展開されて、くっきりと浮かぶ煌めく★★にしばし見とれま
久し振りに二度寝?三度寝だったのかな~素敵な目覚めでした。
それに嬉しいことに昨日の午後高まってた?体温が36.2と平熱に戻っていて、20日にうったコロナのワクチンの所為では無かったようで、朝食もゆっくりとおいしくいただけてラッキーな朝でした。

パソコン机から眺めると青空が広がっていて、健康の有難さを痛感しています。
気分の所為なのか、先日変に急に痛くなってた右足の膝が、二階への上り下りに違和感がなくなってて  「アレっ~?」。

今日のニコニコはハシベだけでなく道の駅に水揚げする漁船も楽し気でした。









奈良漬をいただいたので「おむすび」に。
切って使えば良いものをそのまま包んだ。
早速に味見したらはみ出してしまった。
けど美味しかった。 ”バンザイ!!”
三角形にしようと頑張ったがダメでした。 ^0^)






2024年11月17日; 曇
予報の通りで今日は昨日に引き続き高潮で海面が高い。これは何年かに一度起きる海面が高くなるという異常気象現象の一つとか。それに高温多雨などの現象が多いけど、海面が高まって地表を洗いだしたら、それこそ大騒ぎになるでしょうね・
この高潮も毎年でなく何年かに一度という出来事で、これも地球の不思議の一つかも。







2024年11月16日; 曇
今日は島をあげての島民運動会。
右足の膝が痛くなってしまって残念、見るのも楽しいけど参加は断念した。お医者さんに「大事に使って下さいよ」と注意されてたので。今回は見て楽しんだ。
「皆んな膝が痛い」と良く言うのに自分は大丈夫だと思ってたのでちょっとショック!。まぁ、努めて回復を待とう。






















2024年11月15日; 曇
 ”今日は雨が降る”~との予報だったので、何時頃からかなと心待ちしてたのですがとうとう降り出しませんでした。またまた大雨で災害が出なければ良いのですが・・・・。





薄っすらと紅葉を始めたようですが~。









2024年11月14日; 晴

昨日13日は青空に吸い込まらそうな秋晴れでしたが、今朝の北の空は雲が多めです。
南海洋上にはまたまた台風が、秋の台風には似合わないノロノロで、ここ当分NHKニュースの定番になりそうですが~・。









2024年11月13日; 晴
綺麗に晴れ上がり青空もきれいなコバルトブルーです。今日は帰島して~と用事を絞っていたのですが、こちらの室津での要件も避けられなくなってしまって、結局祝島の用件は後回しにしてしまったのですが
予約していたコロナの予防注射が後日(11月20日水)接種となってしまいました。
  (自分が違えたのだから反省を~)





2024年11月12日; 晴
またもや明日からも夏日の所があるという。地球規模の異常気象は止まること知らずや~。

米国大統領選挙もトランプ政権となり、その体制作りでニュースが毎時間にぎやかですね。

我が国も石破総理となり、こちらも内閣メンバーの悲喜こもごもがあるようですが、総理の言葉を借りますが「国民の為の政治を~」有言実行して欲しいですね。



(いつもこのシーンを使ってお許し下さい。 このロケーションが大好きなのです。)


     
2024年11月11日; 
11月ももう中旬に足かけて来ました。計算して見ますとあと五旬で正月に~、2025年令和7年と時代が移ります。自分も九十歳位までは健康年齢が続いてくれないかと、欲張って見てるのですがハテさて~?・・・。
膝が痛くなって先日鍼治療院を訪ねたのですが、今朝見ると出血してるみたいなので再度訪院してみようか~とも。






2024年11月08日; 晴
一昨日までの北寄りの暴風が嘘のように晴れ渡り絶好の秋晴れかと思えたのでしたが~
次第に風が強まってきました。
ここの所、またまたフォト情報の更新が手間取ってしまって・・・・大きな写真をそのまま貼り付けてしまって、(驚いたでしょうね)あれこれとしてたら削除という言葉が見つかって~
~なんだこんなところにあるのかと。、
















2024年11月05日; 晴
せっかく青天になりましたのに、大陸からの寒気の吹き出しの影響で北西風が強く白波でした。
柳井市の市美展の出品日が近づいて来たので急遽出かけました。




















2024年11月03日; 晴
一昨日までの暴風雨が嘘のように晴れ渡り絶好の文化の日となりました。
餅まきは大賑わいでした。














2024年11月2日 ; 大雨のち晴


今日あたりは季節外れの台風を案じていましたが驚きました、
雨は上がって晴れ渡り心配してた風も治まり、
耳を~いや目をうたがうような青空が広がってきました。
思えば昨日の今頃には暴風雨最中の台湾の惨状が映し出されて
くれぐれも”油断メサルナ”でしたのに・・・









2024年10月31日; 雨のち晴れ








2024年10月30日; 晴

室津の自宅前から柳井方面への県道の拡張工事が仕上げの段階に入って
昨日も小雨の中工事を続行していました。
今も削岩機のカタカタと鳴る音がリズム良く?響いています。
下工事が済めば、上のアスファルト舗装はアッという間もなく終えるのでしょうね。













2024年10月28日; 曇

今日も一日が駆け足で過ぎました。慌ただしい日々ばかりでゆっくりと構想を練りたいのだけど
まとまりにまで進展しない。こうしてぐずぐず言うことが足を引っ張っている。自行自得なのかも~~。

衆議院選挙は想像以上の展開になった。
この混乱をどう治めるかが、当選した人、落選した人に与えられた天上からの試練なのかも~。


昨夜の開票速報見ていたら、なんだか体調の異常をが感じられた⁈。
計測してみると血圧は120と50前後と安定していたので一安心した。
が、脈拍が100から120と高く ” エ~”。
脈拍の安定する薬を薬を処方してもらっていたのに紛失してたのが主因
だったようで反省、
朝食もそこそこに病院に走り事なきを得ました。








☝ 写真は昨年2023・10・29日に定期船いわいが上関に到着した時
ハマチを釣り上げて歓声上げていました。



2024年10月25日; 曇
一昨日は突如の嵐で西風が思い切り吹き暴れました。

10月も残り一週間となりました。師走も間もなく~です。どんな師走が待っているのでしょうか。
午前中は俳句会で気分転回になりました。
   私のまずい?句~   夕霞 鳥雲に入る 北帰行

                  青田風 初穂が跳ねる かわいそう








2024年10月22日; 雨
雨が降り続いています。傘が要るか要らないかの」境目くらいです。

明日は祝島小の子供たちと”神舞の祠”確認に行く予定なので帰島するつもりなのだけど、明日は雨は上がるようだけど風波が高まりそうなのでちょっと心配です。
雲の流れが速いし、どんな天候になるのか~、こいようや宇和島に渡るというと風波が困ります。

家の前の道路拡張工事がおおずめになって来ました。
小雨の中やっていましたが大変みたい。重機をつかっての工事ですが、舞い上がる埃を吸い取りながらの作業、テキパキと進行していますが大変な工事の様です。





2024年10月20日; 晴

作成の手順が今一で更新が上手く運びませんが、行ったり来たりですが思うような写真で更新できてき

ました。もう少しの様なので笑いながら見ていて下さい。







2024年10月18日; 晴
前回の更新からちょうど半年振りのこの場所での更新です。

登録番号とかに手間取って、クタクタになりました。










半年余り更新が上手くいかずブログで頑張っていましたが、
やはり本欄がないことが寂しく残念でした。

もう少し頑張って見ますので暖かく見守って下さい。

( 2024・10・20 橋部 好明 )




2024年04月13日; 快晴
15〜16日にかけてまたまた菜種梅雨とか。。。上空は大気が不安定なのか。













2024年04月11日; 晴れたり曇ったり
なかなか画面の調整が上手くいきません。スマホの写真が立に撮っても横向きになってしまうので気せくのでそのままで載せましたので、恐縮ですが首の運動?と思い直してご協力をお願いいたします。
     >.<;)

今日も都合で帰島出来ませんでした。祝島の写真を掲載したくなって今年一月二十四日の雪降りした時の写真が何故か現れましたので載せました。















2024年04月10日; 快晴
フォト情報の画面構成技能?が乱れ初めてなんと一週間、~?なんでだろうと対処すればするほど手に負えなくなって・・・・。”俗にいう手に負えない〜”というのはこれかな?とぼやいても、改善の兆もなく::::。Wi-Fiの受信機を二階のパソコンの傍に移動したからかな~と思ったり。
とうとう腕利きの助勢をお願いして何とかノートパソコンは正常化してもらえたのだけど・・・。

神舞も引退させてもらったのだから、HP作りもそろそろかも〜と、思い悩んだ数日でした。
途中で「シャットダウン」するのに「メモリーが不足してます」というコメントが入って来て昨夜は切断できなかったのが、気・・・・に掛かるのだけど〜。

今日は眼科の受診日だったので出かけようとしたら、あれやこれやと手間取って、とうとう電車の時刻に間に合わなくなって・・・・、 ”ん〜!”

むくれて室津に帰宅して、そうだ!、法事の支度しようと大決心?!。
姉たちが帰省するので寝具の支度をと・・・。 北風が少しあったのだけど丁度よい風量で、お日様も頑張ってくれて、ここ数日のイライラが解消できて"めでたしめでたし"でやっとニコニコ・・・・。

 

















2024年04月03日; 
時折の物音~?なんだろうと振り返るとドシャブリの雨が・・・・。

このあたりは広い池?ではない海に流れ込むので水溜りも気になりませんが、壊れた田んぼや道路を目の当たりにする能登半島の皆さん~、うっとうしいを通りこしてウンザリでしょうね。
転出が増え続けてるのも止むをえませんでしょうが、困った災害ですね。

沖縄の津波騒動はたいした被害もなかったのかな~?。それにしても急き立てるアナウンスにはヤレやれでしたが、一時はどうなることかと・・・・。それにしても、しゃべり続けたアナウンサーさんはヤレヤレ~・・・?!。













2024年04月02日 ; 晴れ
今朝は綺麗な日の出が楽しめるかな~と思っていたら、急に雲が優勢になりました。
予定が入って急遽島を出たのですが、なかなか思うようにならない日々、どう展開していくのでしょうか?!。

物忘れが早まって?、メモするのですが、そのメモを忘れて出かけては~”あぁ~のため息”。 ><;)














2024年04月01日; 晴れ
心構えが整わ無い中で四月入りました、
明日はゴミ出し日なので急遽第二便で帰島しました。明日は室津もなので、出来たら一便で渡ると良いのですが、PCでコンディションが狂ってしまったようで起きだせるかな?。









↑室津
                ↓祝島










2024年03月31日 ; 晴れ
今日はkビジョンの係さんが、室津に設置しているPCの光ケーブルへの接続に室津宅に来てくれました。
丁寧に工事をしてくれました。私は知識が共なわない中で新しい操作をしなけれならない、習っても直ぐに習得できないという厳しい現実に会っていて溜息ばかりしています。
私が悔やむと、「イヤイヤ、あなたの頑張りを皆で応援します」とエールを贈られちょっと気を取りなおしたのですが現実は厳しい~~。


              ↓ 写真は昨日撮りました。
定期船いわいが定期検査でドック入り。
代船でこんぴら丸が就航です。





大阪からの観光船が昼食?で寄港。





2024年03月30日; 晴れ
天候が目まぐるしく変わって来た三月も残すところあと一日、今日は静かな時空を刻んでいます。

今夕、室津でお世話になってる町内会の常会が開催されるというので、三便で出かけました。
オブザーバーとしての参加です。住民票登録して定住をはっきりしなければと思いつつ、どちらも登録したいという矛盾なので、皆さんのご厚意におんぶされた状況なので、どちらかに腰を据えなくてはという
ジレンマの中です。
こっこーが 芽吹きました。





西港内。。。漁船も動かないので何時撮ったのか思案しなければ~。


2024年03月29日; 晴れ
今朝は青空が広がっていました。

西寄りのやや強い風が吹き出していましたが次第に治まって来ました。
予報では黄砂にご注意なので洗濯するのに躊躇しています。 が、やっちゃえ~って張り切るわけにも行かないのだけど、明日も黄砂の影響が残ると予報されると、”ん~!”ですね。











平生町の大星山からの雲が流れ出してくると大粒の横殴りの雨粒が
窓を打ちました。(26日)  





2024年03月28日; 曇りのち強雨
天候の急変、しかも雷雨で強く降り出して、定期船”いわい”は三便は休航かな?でしたが白井田(西周り)で元気よく帰着しました。私は第二便で一足早く帰ることが出来たので、まだ波も小波で雨にも会わずでラッキーでした。












2024年03月27日; 晴れ
青空が空いっぱいに広がって心地好い一日でした。
自分は昨日と今日、この医療センターで二科ずつ受診しました。広々としてゆったりとした気分で受診出来て、その所為かどちらも注意点はなく、薬をちゃんと飲んでくれぐれも無理のない生活を心掛けて過ごして下さいでした。^0^)



上手く時間差受診が機能しているので、込み合っていません。




















2024年03月25日 ; 小雨シトシト~
やはり雨天で時折小雨が落ちて来てます。菜種梅雨なのかなぁ。
土手を乗り越えて流れ込む濁流のシーンには飽き飽きですが、
あなたは嫌いだと言ったところで~雷さんはご自分のかってで行動されるので
私たちは私たちの都合で災害対策をするわけですから、
なかなか上手く?いかなくって・・・・。


今日の写真は霧に包まれての風景で、青い空、白い雲の風情が無くって
ぼんやりと霞む船影をながめていたら、突如カモメが飛んで来て・・・・
”一句”

カモメ舞う 船影はるか のたり海






















2024年03月23日 ; 曇り
ここしばらくは雨天の予報が続くということなのですが、これも来る華爛漫の前触れ~と
   思えば歓迎しましょう。大相撲も今日明日と二日を残すのみとなりましたが、賜杯を腕に
  抱くのは誰なのか~、顔ぶれが一新してしまい、勝敗の行くへも新人になりそうなのも
楽しみというよりも、強いものが勝つという勝負の世界の厳しさ・・・・。
      
    競泳もパリオリンピック出場枠を目指して、これも死闘とも呼称すべき展開がなされて
     います。
      私は一対一という対決は避けて?来た感があります。
これは父の言葉「喧嘩はするなよ。
      ケンカは勝っても負けてもしこりが残る。揉め事は作らないことだ」。
      
      「他人の意見は良く聴けばどこかに妥協点が見えて来る。漠然とした言い方だが
クラスに争いごとを起こさせないのもリーダーの役目だ。」
これは小学校四年生の時、級長していた時の担任の先生の言葉。
      台風で校舎が全壊して学ぶ場所がなくなって、規律ある学業が出来なくなった時。

      それから三十年後、中学校のPTA 会長の時、その先生が校長となって赴任して来られた。
       そして言われた指導?の言葉。
        「失礼だけど、会長さんは言い訳が言葉足らずですね。あなたは小さい時から
         良い子で育ったから、いたずらしないで過ごした、だから周りから怒られなかった。
言い訳の修業が足りませんでしたね。」
      そう言われて我が子を見た。私は良い子に育てようと兄弟ケンカでも𠮟りつけてた。
言い訳に耳を貸さなかった。

     社会に出てからも、揉め事の世界は避けてきてたようだった、と今は感じている。
     公務員としての職務には公明公正に主点を置き、奉仕以上の対応を心し
感謝されたと自負している。
     ”人生八十年”、定年退職したら七十までは社会奉仕、その後は自分のやりたいことを
      やりたいと願っていたのだけど、教育委員を三十年。神舞行事で祝島の伝統を守りつつ
   島の振興をと欲張ってやってきたつもりが、大したことも出来ず八十歳を通過した。

     振り返って見ると、良きにつけ悪しきにつけ一緒に過ごした良き友が仲間が、
いつの間にか減少している。
     どこに行っても声をかけてもらえた方が沢山居たのに消えてしまった。自分も
    もう立つ鳥、消える時を待ってる立場になったことを否応無しのことと、自覚している。



長々と好き勝手な言葉を並べてしまいました。恐縮していますが消そうかと思ったのですが
長年の思いを吐露出来て少し心が軽くなりましたのでお許し下さい。
    前出の校長先生は御長命で九十五歳で昨年なくなられました。新潟県に転出されていましたので
弔問出来なくって心残りしています。












2024年03月22日 ; 晴れ
昨日帰島したかったのですが、どうしたことかスマホが緊急通報になってしまってその解除?に走り回って~。  ”ん~!”  ><;
室津港第二便(Am10:05出航)に乗船して~




上関港内  ↑ ↓



↑ 鳩子温泉




↑  鼻繰島   ↓ 祝島集落沖













2024年03月20日; 曇り
天候の急変。 しかも風強く、そして雷雨で、定期船も休航でした。




↑ 強い風に潮が舞上がり、
そして雷雨が窓ガラスを叩きました。











2024年03月19日; 曇り
降りそうで降らない。!私にはラッキーです。これから出かけますので~。














昨日夕方、西岡から~





2024年03月18日; 晴
”日の出のドラマ”を楽しんだのですが三脚使えばもっとシャープに撮れるのにと思いつつ、結局振り返れば、手を伸ばせば直ぐ傍に有るのに~と思いつつも、そのまま撮り続けた「神経」をどう評価すべきか・・・・。”勝手にシンドバッド”なのでしょうか❓























2024年03月17日; 曇りのち雨
雨の予報が消えたなぁと思ったら、雨が先に降り出して、雨音がしばらく大きくなりましたが次第に落ち着いて来て、でも”春雨”と呼びたいけど、あのしとしと~感がないなぁと、・・・・。
とうとう夕方になっても降り続けてしまいました。

午前9時頃までは、雨降らずこんな静かなたたずまいでした。













2024年03月15日; 雨
雲がとうとう広がりませんで、春の陽気でした。
雨よ~フレフレ!の合唱でしたが、しばらくは大丈夫だそうです。













2024年03月12日 ; 雨
平生町の大星山から流れ出した雲が嵐を呼ぶのではと危惧しましたが雨を吹き飛ばしましたが、夕方位からなんだか強風を呼びそう~。
困りましたネ、自船で来室?しているので帰島出来ないかも~。


↓  
写真は室津の二階から撮りました。





上盛山と道の駅駐車場      室津港





2024年03月10日 ; 晴
上天気と?天候とが交互にやって来ます。
大気の流れが西から東へと移動するので雷雨も東へ~と移動する際、低気圧が発達しては災害発生となる昨今なので、東日本の皆さんには同情を禁じません。
自然界はこうして春を迎えるのですから宿命ですから、ガマン・我慢して春を迎えましょう。

















2024年03月05日 ; 雨
北東(鼻繰島)方向からの雨と風、海面は白波です。近頃は少々の雨では港内が泥で濁らなくなりました。山が乾燥してて、しかも全部吸い込むのかな~と勝手な推考をしています。

今年の冬は暖冬だったという判定の様だけど、地震は頻発するし、祝島の人口も減少の歯止めがかからないようだし、行く末が案じられます。夕暮れ時、後ろを振り返ると街頭だけが点灯してる~なんて思われてならない。人通りもなく、猫も居ない。?!。













2024年03月04日 ; 晴
凪でしたが、ちょっぴり肌寒い朝でしたが、次第に温みを感じるようになってストーブは消してエアコンだけにしても、二枚着ていた上着が一枚減りました。^0^)/


















2024年03月01日 ; 曇り
快晴の朝がゆっくりと明けて行きました。そして三月の最初の朝日が上って来ました。
”華爛漫の春”の幕開けです。








2024年02月26日 ; 曇り
雲が切れそうなのですがすぐに次の雲がせり出してきてなかなかスッキリとした晴れ間になりません。
風も強風の予報ですが、これも今一で気分が滅入りそうです。

今日から国会は予算委員会が始まりました。
冒頭の自民党の国会質問。自然災害対策でも
民を守ると言いながら、災害発生してもなんの対策も後出しで、ボランティアの活動に任せて、せっかくの病院があっても負傷者を治療できないで災害死を出しているのは如何なものか。
武器を大量に買い込むのもよいが、シェルターが一つもないがそれで国民が守れるのか。
食料自給率が低いが、米の減反一辺倒でせっかくの田畑が荒廃して、農家が減少してる現状で良いのか~云々。

今日も事件が続き暗い一日でした。日本中が何やら有って、平穏な世情と言い辛い所が残念ですが、このまま推移しないように、自分自分の自己責任で~と言われても。。。
















   
2024年02月25日 ; 雨のち曇り


雨降りなので見合わせていたら、小降りになり上がりましたので、予定変更して帰島しました。

上の三枚は上関瀬戸の午前10時の風景で、下の二まいは祝島沖から撮りました。

その次のは、日没前の四代の山の手前半分がもう祝島の山影に入っています。





















2024年02月23日 ; 曇り のち薄日
   ”天皇誕生日”
今日は陛下のお誕生日、おめでとうございます。
穏やかな表情のなかで、ゆるがぬ眼力の大きな御心を感じるのですが、国家元首としての貫禄でしょうか~。
”平和国日本”として世界の冠たる国の象徴として、いつまでもお元気で君臨していただきたい~ですね。

その平和のお陰で私は今日もゆっくりと風景を眺め、食事も自前ではありますがおいしく食べて、健康の有難さを感じつつすごしています。


 











2024年02月22日 ; 曇り
 今日も暗い一日でした。日本中が何やら有って、平穏な世情と言い辛い所が残念ですが、このまま 何とか過ごして行って、明るい春を迎えたいものです。

今日も変わりばえの無い写真で申し訳ないです。明日は外歩きしてみたいと”青天”を期待しています。



















2024年02月21日 ; 雨
雨が降り続いています。強く~弱く~、それこそこちらは、降れ~フレ~フレ~・・・なのですが。

パソコンは今日はお休みだ~!で、室内や台所の整理に取り組んでいたのですが、それにも飽きてしまって、遅くなった昼食を終えて、ぼんやり❓テレビ見てたのだけど、やっぱりホームページの更新しなくては~と二階に・・・・。
最近暗い写真が~嫌?になって~・・・・。先日は違う日付の晴れた写真を使って見たのだけど、後日見た時に「アレ、晴れてた?~」なんてついつい惚けてしまって・・・「やっぱりまずかったナ」と雨で霞んだ海を眺めながら・・・、なのに書く言葉が出なくって

ここまで書いてたら電話の音・・・・。

なんと、郵便局時代の旧友から・・・・。「今、テレビに出てるゾ!」「えっ、君が~」『違いう、、お前だ」
山口朝日Yabで昨年収録した”コッコー”の放映でした。

コッコーは、和名シマナシカズラと呼ぶのが正しいのだそうだけど、祝島では「こっこー」。
不老不死という神仙説ならではの言葉。コッコーでは長寿を飛び越えて不死なのです。
秦の始皇帝。。、徐福の来島説もあるという。二千二百年もの昔話を伴う、たまげた話。

再放送は無いとのことだけど、どなたか録画されていたらと虫の良い話。、

今日は写真のパソコンへの取り込みが、何とか叶って来たのでのんびり~とが、急に電話応対でバタバタになりました。・・・・・??











この下に薄く大型のタンカー船が・・・・。ハハハ、見えませんネ。





2024年02月20日 ; 晴のち曇り
思わず・・・・・??
昨日のPM2:00頃の突如の嵐~春一番の通過だったようで、夕刻のニュースを見て納得!。

今朝の”べた凪”は海岸通りに立って~~見事に凪でした。萩や下関は強風だというのに・・・・。
でも、午後には、霧がかかって見通しは悪く海面は左(西)から右(東)へと大きく動き出しました。
明日からは真冬並みの寒波だとか、”お手柔らかに願いたいですね、雷さん!”


先ほどまではこんな静かな海面だったのに~










2024年02月19日 ; 大雨です!
町役場の水道係さんが懸命に節水を呼び掛けていたのですが、この位降るとニンマリ~かな?!
 南東風が昨日からかなり吹いていたのですが、今は”風の神さま”はお休みされているのかな。 
   ^0^

パソコンでの写真の収集が回復傾向なので、あと少しすれば面白い写真が羅列できそう。
スマートフォンの写真もきれいに撮れるのですが、注意しなけÞれば画素数が高いので、メモリーが満腹になって通院騒動が熾(おこ)りそうで、ちょっと怖い~。

雨雲が深く垂れこめています。うっとうしいので先日撮った明るい
のを御覧ください。

     ”所が、ところが~”
そんなのんきなこと書いてたら・・・急に雨音がし始めたので窓外を見たら風が強まって来て、雨も~。
港内も風が奔り、大粒の雨が踊っています。~Pm:2.00~




























2024年02月18日 ; 探しても雲一つなしの快晴
今日は快晴、明日から雨。、あすは”二十四節気”で”雨水”。ぴったりかな?!。













2024年02月17日 ; 快晴
今日は祝島小学校の学習発表会。招待受けましたので、久しぶりの登校でした。

ハキハキ~!、しゃんしゃん~!で、よく出来ました。






















2024年02月12日 ; 曇りのち晴
お昼を境に急速に凪いで来ました。それにしてもよく吹きました。
今、もうすぐ四時、昼前までのあの強風はいずこへ~・・・。

今朝の日の出時刻は、午前7時ジャスト。大分明るくなりました。
















      02月11日 :天候不良
姉が電話して来て、「あ~よかった、元気だったのね・・・。更新がストップしてたから。」

「うん、スマートフォンとノートパソコンと、私のご機嫌を取ってくれない。」
「そう~、叱ってやろうか~」についほろり。












zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
何時も、等間隔に並びます。何でぇ~~?

2024年02月06日 ; 雨のち曇り
今日も時化模様かと思っていたのですが、夜が明けてきたら一旦雲が優勢になって来て、やはりだなぁと覚悟したら、あっという間に青空が広がって、風波も治まり、「アレ~」でした。静かに刻が流れています。














2024年02月05日 ; 雨のち曇り
港内の海水の色は変わりませんでしたが、久し振りに雨降りらしい雨が降りましたが
もう小降りになってしまったので、今度は寒くなるのかな~。











2024年02月04日 ; 曇り
雲に覆われて薄暗い時空が流れています。
前線が四国沖合に停滞しているので、祝島は北東の風で波が防波堤を洗っています。














次第に明るくなって来ました。皇座山は帽子を冠っています。


2024年02月03日 ; 曇り
今日は「絵はがき教室」の予定日なので、いわい第Ⅰ便で出かけました。
きれいに晴れ上がっていて真っ赤な朝焼けでした。






2024年02月02日 ; 曇りのち
昼過ぎ、単車が冷えるとかかりにくくなるので三浦湾まで走ってみました。
やはりすぐにはかかりませんでしたが、粘り強く始動したらやっとブルルン~と音が繫がり出して、それで湾までひと走りしました。連続して時々は乗らないとちょっとフラフラしました。











2024年02月01日 ; 曇り
雲に覆われて薄暗い時空が流れています。
久し振りの在宅ではないのですが、訪ねて来た人が有ったりでついつい時間が経過してしまい、もう夕方近くになってしまいました。
いろいろしたいことが有るのに無意味な時間ばかりが経過してしまいました。

もう二月になりました。先日の寒波で身体が萎縮してしまって、この方が大事なのに気力も減退してしまったようで、パソコンやスマートフォンの進化に振り回されてしまいました。
一から出直したいのだけどちょっと無理だな~、まぁ出来るように頑張りましよう。











うっとうしいので先日撮った写真で気分一新をしました。










2024年01月29日 ; 晴れ
久し振りの?静かな朝です。それにしてもよく暴れた天候でした。寒い日が続きましたので、今もたっぷり重ね着が癖になってしまいました。
国会も始まり、喧々諤々ですが、どなたも隠し事がばれては言い訳に懸命ですが、議員さんって、秘書に任せ会計さんに任せ、ご自分は国政に集中してたとかおっしゃっているけど、それで良いのだと思われているのでしょうか・・・。















2024年01月28日 ; 第二報
午後からは、時折積乱雲が張り出して来て、普段は北西から流れ出して来るのだけど
(今日は珍しく北東の皇座山を越えて)大きな雲の塊が押し寄せて来てはパラパラと大粒の雨でした。夕方ごろには雲ばかりでしたが・・・・。








↑  ワニ~か、龍~か???


2024年01月28日 
; 曇り一時雨のち晴

目まぐるしく天候が変わりました。
予報を素直に聞き入れて洗濯物を室内に干したらなんと急に暗くなって
雨がパラパラと・・・・。

スマートフォンとパソコンとの調子が整わず、撮った写真が行方不明?になったりで、
先日から振り回されています。

皆さんには更新して今の祝島を見ていただこうと頑張っていますが、
もう少し時間?が掛かりそうなので、下記の写真は昨年の秋の場面で恐縮ですが、
ご了承ください。

























2024年01月25日 ; 暴風波

「北陸地方の災害を想えば,二、三日のこの位の暴風寒波を恨んではいけないよと言い聞かせながらも老体?が恨み節なので、私も変な所で「先が長くはないな~」と痛感しています。











2024年01月24日 ; 暴風雪
耳慣れない”暴風雪”という予報がとうとうテレビから消えませんでした。
予報通り風は強くというよりか暴風で、しかも雪が一日中下から上に舞うという、幻想的?な風情の中で、これも普段はあまり体験しない大寒波でエアコンの部屋の中でストーブを焚くという、散々な一日が昨日から続きました。












2024年01月23日 ; 曇りのち風雪
突如三時頃から雪が・・・。それがだんだんと積り出しました。子供の頃には雪がちらつきだしたら、跳ね回って喜んだものでしたが~!









2024年01月22日 ; 強風
昼頃から「雨だ~!」とかですが、集落前の海面は割と静かに?刻が流れています。
なのに、白井田沖合の叶島は望遠レンズでは大波に囲まれて~












2024年01月21日 ; 晴
雨が上がって綿帽子?に覆われてますが、風が強まって来ました。かなり吹くのかな?。






ぼんやりと皇座山を眺めていたら、突如旅客機が出現して・・・



2024年01月18日 ; 晴れ(薄く雲が広がっています)
昼頃から「雨だ~!」という予報なのですが、静かに刻が流れています。










2024年01月17日 ; 晴れ
室津の二階の窓から撮りました。









2024年01月16日 ; 晴れ
雲がやや優勢です。すっきりしません。










小山地区 : 突き出した岩を洗ってました。







2024年01月15日:第二報
どんど焼きの様子です。世帯数減少の現象でしょうか。
処分数がめっきり減ってしまいました。

















昨年の崖崩れの際流れ出た雑木が立枯れしてしまいました。
東北大震災の松によく似ていますね。



2024年01月15日:晴れ
夜明けまで小雨が降ってましたが次第に晴れて来ました。
風も割と静かで、そうした中で神明祭りもゆっくりと進行出来ました。





















2024年01月14日:晴れ
絶好調とは申せませんが珍しい?好天気です。明日は神明祭、どんど焼きをするそうですが好天が続きますように~~!。















2024年01月13日:晴れ
朝日が輝きましたが、雲もなく良く晴れた一日でしたが、寒くって困りました。









2024年01月08日:晴れ













2024年01月07日:晴れ

やっと写真の移動貼り付けが出来るようになったのですが、まだ少し変です。
写真の保存場所が少なくなったというコメントが今朝入ってのですが
その所為みたいなのだが・・・。
つい一ヶ月前にはローカルディスクの空きが不足していてひどい目にあった。
やるたびに結果が違っていて、何度もやりなおした苦い思い出が、
今度もかな~?!。








2024年01月06日:晴れ





2024年1月05日:晴れ




2024年01月04日:晴れ
  





2024年01月02日:晴れ
昨日は雲が多くって、初日の瞬間が撮れなくって、皆さんとても残念がっていましたが
今朝はパッチリでしたが、残念ながら日の出の参拝者は居られません?でした。





2024年、初就航です。上関瀬戸を渡る”いわい”。








2024年01月01日:曇のち晴れ

明け
ましておめでとうございます!!

皆様のご健勝とますますのご多幸をお祈りいたします。
本年もよろしくお願いいたします。




















2023年12月22日:曇
時々晴れ
窓から眺める風景は西から東へと運ばれる白波が占領しています。
日本中が猛烈な寒気に包まれて、連日のニュースのトップを飾っています。

二番手は繰り返される戦争災害で、逃げ惑う戦災の被害の状況がこれも繰り返し繰り返しです。
第二次世界大戦の戦禍の反省から設定された「国連」。国連があれば戦争は未然に防げる、世界の平和は守られると習った子供時代。
それがどうでしょう、争いを止めるべき立場の人が戦争の当事者になっている。煽って戦争を続けさせている。代理戦争が公然と遂行されている。加担が両方にあるのだから争いは止まらない。

なんて書いていても、それは平和のためには、なんの力にもならない。
”悲憤慷慨ひふんこうがい”したって誰も立ち止まってはくれそうもない現実。








2023年12月21日:曇り
定期船が出航の頃はまだ薄暗い。
時化であっても、黙々と人々の足を守ってくれる。感謝しなければ・・・・。
強風に逆らえぬので、後ろ向きで後ろ向きで第二便は出航した。










2023年12月20日:曇り時々晴れたり小雨
北西の強・弱風に悩まされています。それに寒さも加わって大変です。



先日、「正月用の迎春輪飾り作りをするので幣の切り方を指導して欲しい」との
連絡が有って、久し振りに学校に上がりました。
五年生が二人という小規模校にアレッでした。
自分が六年生の時(昭和28年)には約500人の児童が居て
そして自分の子供の頃には100人前後の児童数だった。
で、私がPTA会長時に始めた新年早々の餅つき大会には、三世代交流と名うって
老人クラブのおじいさんやおばあさん達も大挙参加してとにかく賑やかで
皆んなニコニコだったなぁと思わず回顧に~。
しかし今回は、ドイツから参加があって”国際色”豊かだなんて笑い合いながらの
楽しい、ひと時でした。








2023年12月15日:曇り
昨日は昼過ぎからぼつぼつと降り出して、屋外作業は中止を余儀なくされてしまいました。
道の駅から注文が来ているコッコーをもぎ取って出荷作業が遅れてしまって今日の昼になってしまいました。今年は夏の日照りの影響で玉が小さいのですが、特有の酸っぱさは十分なのですが、ハテ~。

今にも降り出しそうな空模様ですが、なかなか降りませんね。













2023年12月14日:晴れのち雨
夜が明けて海岸通りに出てみると小雨でしたがゆっくり上がって行きました。目まぐるしい天候の変化で、昼前から曇って来てやがて雨になりました。












                 2023年12月12日:晴れ
夜が明けて海岸通りに出てみると小雨でしたがゆっくり上がって行きました。
西風が吹き付けてくるはずなのですが”いわい二便”が帰って来ましたがまだ風は弱くです。













2023年12月11日:雨
大雨では有りませんでしたがやはり予報通りの雨降りでしたが、倉庫を借用してたので、誰もが雨を気にすることなく作業に集中してくれました。わいわい言いながらの作業ですが順調に仕上げてくれました。














2023年12月10日:晴れ
行者堂のしめ縄作りの事前準備~予定日の11日が雨の予報なのでわらの衣をとるために「ヨコロ」で藁を打って事前準備をしました。手に堪える作業なのですが、リズムカルに膝で調子を取りながらナカナカに上手く作業してくれたので、短時間で終わりました。







2023年12月09日:晴れ
所用で出かける従兄を見送りに桟橋まで出ました。
まだ陽が登らない時刻です。何時もなら風景を見渡す暇もなく乗り込むのですが、今朝は見送りだけですので少しのんびり心境でした。寒い風も吹かずこういうゆとりもちょっと”いいな~”でした。

写真の撮影も、PCへの取り込むのもどうにか滞りなく操作できそうです。
やっとやれそうで、ヤレヤレです。それにしてもスマートフォンの進化が想像以上で取り扱い説明書を読む余裕が無いので今後が心配です。

















2023年12月08日:晴れ
ここ十日ばかりの間、お天気は変わり続けて、残念ながら翻弄(ちょっと大げさ?)されましたが、昨日から次第に静まり、今朝は玄関の戸をソロリ~、風が吹き込んで来ないので、思わず~ヨシ!~。
昨日からもぎ取り始めたコッコーの実を収穫して道の駅に届けたいのだけど・・・上手く進むかな.?。

今朝は何度もぐるり~グルリ~と見渡して見ても遠くの島陰の上にも雲一つ見えなくって完璧な秋晴れです。イヤ~、11月8日が立冬だったのだから、~冬晴れ~というべきかも・・・。
それとも~小春日和~。???。





















2023年12月07日:晴れ
列島を通過する前線の影響で不安定な天候の一日でした。
昼までは御覧のような雲の塊が次から次へと流れ込んで時折小雨が顔に当たったりしましたが、午後には晴れて来ましたが風はいつまでも吹いてます。










  手前に白い点々が写ってますが
昨日はカモメの大群が防波堤に屯してまして、イワシの群れが近寄ってたのでしょうか、
ところが日暮れとともに姿を消しました。どこへ行ったのだろうか?。
イワシがいるとヤズや鯛、ハマチなど釣れるのだけどな~。





2023年12月04日:晴れ
師走の寒さは身い浸みるなぁと思っていましたら、今日はきれいに青空に晴れ上がって、先ほど外に出て見れば、お日様の温もりを感じました。

                        室津港 ↓   







2023年12月01日:晴れ

晴れって言いたい所ですが雲が優勢です。












2023年11月30日:晴れ
晴れって言いたい所ですが雲が優勢です。
次々と流れ込む寒気の影響で上空の大気が不安定になってるようです。遠くは白波が踊ってるようですが、西風なので風の流れが集落の背中にあたるので、
集落前には島の裏側に当たった風が回り込んでくるのでなかなか白波になりませんが、やがて北寄りになってくると北西側から風が強まって来て、白波が防波堤に打ち付けて来るように変わります。
雲の切れ目から陽がこぼれると温かさを運んでくれるのでなんだかホッとします。


↓  北西の空


↓  西の空


↓  南の空


↓  南東の空


↓  東の空





2023年11月27日:秋晴れ
今日も嬉しい秋晴れ日和になりました。でもせっかくの秋日和なのに出漁する船が少ないので、獲れた魚を漁協集荷船に持ち寄る漁船の姿がないのが寂しいですね。

ふりょうと書いて変換要求したら不良が何度やっても出てきて、【不漁】がないのにびっくり。で、ふ不として、続いてりょう漁としたら漁が登場してきて、今度はふりょうと書いてやっとに不漁に変換出来るようになりました。
思えばこのノートパソコンを購入してかれこれ5年、不漁という言葉が要らなかった。???

港内を見渡しても漁船の姿がちらほらですが、その少ない漁船が出漁しても漁がないと言って出ない。
出たら燃料代が赤字になる。って。
この不正常な現実が続くのでは島の生活は厳しくなるのですが・・・・。








2023年11月25日:秋晴れ
昨日は次第に風が強まって来て夜に入っても相当に吹き荒れました。
今日は段々とおさまってきて、”日向ぼっこ”が気持ちよく、いらだつ心をを癒してくれました。

ここの所、修復中のパソコンに新しい容量の大きい部品を入れて調整していたのですが、夕方深くやってみても上手くいかずやや気まずい夕食でしたが、食後風呂前にもう一度やり直してとパソのまえに座って“ヨシッ~”と気合い入れて、食べながら思いついたキーを押したら、なんと~期待してた場面が展開してきて、思わずガッツポーズでした。

今日の更新は何とかやれました。
明日の幸運を祈って風呂に入って体を温めたいと思います。
これで半年余り悩まされた”あれやこれ”から解放されたいと願う次第です。












2023年11月23日:秋晴れ
昨日に引き続いて秋晴れの心地好い涼風で身も心もリラックスです。
「こういう日が続くと嬉しいなぁ~」と窓下で大声交わす言葉を聞くと、 「”そうだ、そうだ!”」と窓から身を乗り出して相槌打ちたいけど、ビックリさせるのも面白いかも~。
漁帰りのおじさん達の海上で鍛ええたしゃがれ声が懐かしいですね。

休日だと何時もは聞こえてくる子供たちの声が飛んで来ないなあと思ったら、今日は集まって、体育館でふれあいの運動会を開くとか言ってたので、そちらで飛び跳ねてるのかも~。

今年も残り少なくなりました。毎度のことなれど、今年は何もかも不出来で終わってしまいそうで、少なからず大慌てなのですが、春ごろから調子が取りにくくなったスマートフォン。

祝島に置いてあるデスクトップパソコンが呼応したかのように突如立ち上がらなくなって、そして使用不能になってしまいました。仕方なく?2機在庫していた、Windows10のホコリを払って使用開始したのですが、10は使い難いのでわざと使わずにいたのですから、直ぐにお手上げになってしまって~・・・。
使ってみると二機ともに上手く使えない。そのうちにローカルディスクが両機ともに満杯になっていて、懸命に正しく使っても異常のシグナルが出てはやり返しの繰り返し。ホトホト~~困りました。
その間を縫うようにスマホがヘンテコになって、今度は「押すのではなく滑らす」という新しい機種に~・

撮った写真がリアルタイムにPCに転送されるという利点で取り替えたスマホなのに、うまく働かない・
結局祝島フォト情報の更新がメチャクチャになってしまって現在に至ってしまいました。

 そんなホームページを辛抱強くアクセスして下さいます皆さんに、心からお詫びを申し上ます。
 ローカルディスクも最大容量のを設定しました。鋭意取り組んでいますのでしばらくお待ち願います。






2023年11月06日:曇りのち雨
突風、雷雨という触れ込みなので朝から心支度は出来てはいたのですが午後に入ってからザァ~と大きな雨音に驚かされています。
聞けば明日朝まで風波が強いとか~。
午後に入り次第に風波強まり、傘が差せないほどでした。





”南東風”が強し~ 西(白井田)周




2023年11月05日:晴れ
今朝も穏やかに晴れ上がった朝でした。

昨日までAO機器の不調に悩まされ続いてホトホト参りました。  ><;)
𠮟ったって順調に動かない精密機器を征服出来た~なんて粋がりたいところですが、知人たちの正確な対応知識に敬服です。私の知識は知識とは言い難い~と反省しています。





















2023年11月04日:晴れ
AO機器の不調に悩まされた十月でしたが、ようやく順調に更新出来た?ようです。 ^0^)



↓いわいが室津についた時引き上げました。大物でした。







見かけ以上に美味でした。  ”車エビ関天丼”


2023年10月31日:晴れ
AO機器の不調に悩まされた十月が最終日となりました。
スマートフォンも思うように動いてくれず、PCのローカルディスクまでが容量一杯だと表示されたりで、機種に弱い自分がやけに目立って来て散々の日々でした。

友人曰く。「人間は怒れば多少は改良出来るけど機器は怒って叩いても、定められた行動しかしないぞ」と。分かっているつもりでも”私の思いを汲み取れ”なんて無茶を発散しては行ったり来たりのストレスの渦巻の渦中でした。

友人の協力で今日は何とか更新が出来ました。”ありがたい”ですね。
これから室津に渡って、室津のPCと格闘?します。









2023年10月30日:晴れ
西日本は今日も好天です。
祝島はお陰で平穏に?~と言ってよいかと思いますが、各地ではイノシシ、クマが張り出してきて、それに殺人や誘拐、交通事故とニュースがバラエティーで、これは自慢になりませんネ、
外を見れば、ウクライナ、イスラエルと戦争状態の悲惨な状況が映像で心痛みますが、打つ手はないのでしょうか~。











2023年10月29日:晴れ
室津のパソコンも不調になってしまってお手上げ状態です。祝島のも今一の状態です。
頭がパンクしてしまいそうで ” ん~! ”と唸っていま






2023年10月22日:晴れ
今日は恒例の山道の整理行事が行われ、私達は昨年に引き続き三浦地区の担当場所に行き作業しました。今回は男6人で頑張りました。あとで振り返ってみて綺麗になっているのお見ると少人数でも頑張ると”頑張った甲斐があるなぁ”と大いに満足しました。









2023年10月20日:曇りのち晴れ~曇り
~一時雨

起きだして海岸通りに立つと、顔に雨が~・・・・アレッ、もう降り出したと思いながら朝食に入り、しばらくして出てみると雲の空切れ間があちらこちらに~。
やがて青空が広がり日が差して、その所為ではないのだろうけど不調だったパソコンが動き出して、これは良き日に様変わりか~と笑みが浮かんで来たのだけど、すぐに雲が優勢になり、ア、ラララ~。
今度は西風が海面揺らし白波が広がって来て、なんだか冬景色が一気に広がってしまいました。
そして今は、祝島上空は寒気?の吹き出しに乗ってか白い雲が忙しく南西に」向かっています。北側は晴れて青空です。














2023年10月19日:晴れ
青天も今日までとか~。秋がそこまで来たかのようで、半袖ではちょっと肌寒い。











↓先日の”中秋の名月”の時に撮りました。




2023年10月16日:曇りのち晴れ~
久し振りの祝島での朝を迎えました。東の空には大きな雲の塊が点在して日の出を遮っています。
今は風もなく凪ですが風が起こりそうな雰囲気が漂っています。
しばらく祝島不在が続いたので、やりたいことが集まってしまいました。

ボツボツでは間に合わないみたいなので、気合い入れて頑張りましょう !‣・・・












2023年10月06日:晴れ
連日出かけていたので、明日も用事で出かけなければならないので、とりあえず帰島しました。












2023年10月05日:晴れ
角島まで上関町文化活動連絡協議会のバス研修会に参加して出かけました。

弁天池の水が澄み切っていました。角島大橋や日本海のスケールは、やっぱりデッカイ。

❓  スマホで撮ってるのですが
写真の粒子が荒れてるように見えて、カラーも原画ではもっとすっきりしてるのに
   ホームページにお貼り付けると、こんなに見苦しくなるのだけど何故なのか~、
どなたか、アドバイスしていただけませんか~。
写真にプリントしてみると、カメラ撮影のと違わない、むしろ綺麗に見えます。、


























2023年10月03日:曇り
月が替わりはや十月となりました。
相変わらず暑い日が続きましたが今朝はちょっと違ってましたね。
三時過ぎ目覚めたのですが、肌寒く、とうとう起きだして押し入れから、毛布をと思って下のほうに手をやって引き出そうとしたら、肌布団の中くらいのが引き出されて「アレッ」と思いながらそれに取り替えたら丁度良かった。見れば温度計は21℃でした。














2023年9月30日:晴れ
昨夜の”中秋の名月”の興奮の余韻が残っています。
真っ赤に燃えた月が突然のように現れて・・・・、カメラのセッチングをしてなかったので大慌て~。
手持ちではシャッター押すと手振れを起こしてしまって、拡大すると”ん~~!!"。
その失敗を今朝も引き摺ってしまいました。 ><;)












2023年9月29日:晴れ
大きなお月様がゆっくりと顔を覗かせました。
待機していた方達から歓声が上がり、ウサギさんがぴょんピョン跳ねたようでした。
こんなに晴れ上がって満月を迎えるってあまり記憶にありません。
スマートフォンで撮ったのですが、写しにくくって慌てましたので余計慌ててしまいました。


879







月明かりでフラッシュライト無しで撮ったのですが優しい出来栄えに満足でした。

撮ったのですが









2023年9月28日:晴れ
好天候に誘われて、ぶらり散策。月明かりに浮かぶ四階楼が一段と素敵に見えました。











2023年9月27日:晴れ
この時期、例年で言えば八月に入ると、雨降らして来た南東の風が北東からに代わり涼気を感じる風に代わるのでしたが、今年はいつまでも南寄りで湿気を含んで北上しては列島各地に雷雨雲が展開しているみたいですネ。
けど今朝は北東空は雲がぼんやりで入道雲が見えません。中国山地も猛暑日、真夏日と予報がならんでいます。自宅は網戸で時折流れ込む潮風で涼気を味わっていますが、今だ短パンに半袖Tシャツで涼しい?顔をしています。
先ほど気が付いたのですが、山肌がちょっと色付き始めたようで自然界は季節が移ろい始めてるようですね。八月九月が長すぎたのかな・・・・?!。















2023年9月26日:晴れ
薄く雲が広がっていますが日差しは有り、風が流れて涼しくなって来たなぁと感じていたら、塊?となって流れ出しました。強まるのかなぁ。
あの暑かった夏が過ぎって行くのだろうか?。山を見れば木々が時折大きく揺れています。

    皆様へ
     何とかPCが思うように動いてくれそうです。
     明日から頑張って更新していきますのでよろしくお願いいたします。











2023年9月19日:晴れ
アっという間もなく一週間を数えてしまいました。じゃぁ何したの〜と思うとあれこれでして、:::日にちが経ってしまうと週初めごろはスマホのカメラが不調で、週中は法事で呉市の姉宅へ、週末は疲れが出て体調からか食欲がなくなってぼんやりと時計を見上げては過ごしてしまいました。








彼岸花


2023年9月12日:晴れ
今日も朝からこの間から故障?!続きのノートパソコンと対峙しました。
デスク型からいきなりノートに、しかもWindows10なので、戸惑いが多くて泣きたい心境です。
写真の扱いが多いので、スマホで撮った写真がPCに転送されるようにと、即時にが特徴だったのだけど、上手く流れなくなって、もうひとつの方法に切り替えようとしたら、なおさらにスムーズに行かなくなって、パニックに近い症状になってしまいました。

とりあえず更新をします。下の写真は二度目でゴメンナサイ!。
二度目です







2023年9月08日:晴れ
祝島は今日も天候も人々の営みも平穏に流れて行きそうです。
私は今日8日(金曜日)はゴミ出しの日なので昨日昼に帰島しました。終えると
九月に入りました。( これを書きだしてからなんともう4日目 )









2023年9月7日:晴れ
ニッポン国は台風に取り囲まれてしまったかのようで、どこかで嵐、豪雨でNHKさんは大変だな~なんて、困った気象情報続きで、澄み切った青空がなんだか不似合いな状況です。 

補聴器の聞こえが悪くなって、お医者さんの勧めもあって機種を変更したいと今取り組んでもらっているのだけど、色々と症状に合わせてもらえるようなのだけど、補聴器の機能は格段にせっかく高まってるのだけど、肝心の耳の性能が下がってる中でどの程度カバーしてくれるのか、祈りたいような心境です。
第二便で帰島しました。

鼻繰島の灯台










古くからの知人が梨を贈ってくれました。
家内の大好物でしたので早速お供えしました。
(申し訳ありませんが、友人達からのリクエストも有って故人を搭載しました。)





2023年9月06日;晴れ時々雨
夕方近くで突然の雨、夕焼けを楽しみました。









2023年9月04日:晴れ
九月に入りました。( これを書きだしてからなんともう4日目 )

何時もなら北寄りの風が秋を連れてくるのですが今年はやはり少し違っていますね。
南方海上は台風が台湾を通過し、北は関東から東北地方を熱低になった台風が雨をたっぷり降らしながら北上して行くようです。

祝島は最初に大きな崖崩れで「これは大変なことになったぞ〜」と身構えたのですが、雨も風も避けてくれてやれやれでした。盆の賑わいも一時的で海岸通りも、今昼下がりで人影もなく寂しい限りです。
沖合を通る本船(大きな貨物船)のほうが沢山に通行してます。 ><;)


















2023年(令和5年)8月までの出来事は「あしあと」でご覧下さい。

 
 現在、瀬戸内海を見渡した時、かつてこの下に、大草原や湖があってマンモスゾウのファミリーが悠々と闊歩していたという話、にわかには信じがたいかもしれません。氷河期から暖期へと悠久の時が流れ、いつしか草原が海となり、高い山々の一部が島となって、多島美を誇る瀬戸内海を形成しました。
 やがて、黒潮が豊かな自然の恵みを運び、素晴らしい大自然を私どもに提供してくれました。この良き環境を後世に伝承することは、今を生きる私どもの大きな責務だと思います。
 この祝島も、貴重な遺産の一つ。今一度島内を巡り、祝島を写真で順次紹介してまいりたいと、ホームページを開きました。
(橋部 好明)

リンク
「祝島ホームページ」
おらがホームページ(多趣多芸の木村先生の日記は面白い)
祝島市場ホームページ(特産物関連のニュースも沢山)
         

 
上関町今日明日の天気
山口の雨雲の動き(レーダー)