![]() |
2024年 神舞 |
日誌 (更新調整中) |
日程 (更新調整中) |
お知らせ
祝島神舞は「一年延期」を取消して、
四年後の2024年に執行することに決定しました。
神舞の動向は上記のコラムを順次更新していきますのでご覧下さい。
報告 橋部好明 (2021/1/1)
![]() |
![]() |
![]() |
あしあと | 花の写真集 | 神舞の話 |
更新2021/2/6 |
2016年(平成28年) 更新2016/6/18 |
英文あり |
![]() |
![]() |
![]() |
今月のフォト | フォトギャラリー | お話あれこれ |
更新2012/03/24 | 更新2020/05/30 |
2021・2・27:撮影 |
2021・2・27:撮影 | ||||
![]() |
遺したい 祝島の 草花 ← ![]() → 二階の窓から |
![]() |
|||
|
|
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花見を、どうぞ〜!! ![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ボンヤリ眺めていたら〜、オッ、ト、ト、ト・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2021年(令和3年)1月31日までの出来事は「あしあと」でご覧下さい。 |
![]() 現在、瀬戸内海を見渡した時、かつてこの下に、大草原や湖があってマンモスゾウのファミリーが悠々と闊歩していたという話、にわかには信じがたいかもしれません。氷河期から暖期へと悠久の時が流れ、いつしか草原が海となり、高い山々の一部が島となって、多島美を誇る瀬戸内海を形成しました。 やがて、黒潮が豊かな自然の恵みを運び、素晴らしい大自然を私どもに提供してくれました。この良き環境を後世に伝承することは、今を生きる私どもの大きな責務だと思います。 この祝島も、貴重な遺産の一つ。今一度島内を巡り、祝島を写真で順次紹介してまいりたいと、ホームページを開きました。 |
|
(橋部 好明) |
★リンク
「祝島ホームページ」
おらがホームページ(多趣多芸の木村先生の日記は面白い)
祝島市場ホームページ(特産物関連のニュースも沢山)