〜 2020年05月の出来事 〜

5月31日:雨のち曇り
やはり雨で明けました。
けども、何時もの様に風を伴っていないので静かな朝です。
今日は漁協の集荷日なのですが釣り船は動いていませんが、建て網が二、三隻ばかり昨夜出漁したので水揚げするでしょうが・・・。個人消費は余り変わらないと思うのですが料理店等の需要が無いので魚価が上がらないみたいで、昨年の半値だ〜と漁師達はボヤいています。手首が痛いと愚痴ったら、
「無理するなよ、悪化したら取り返しが出来ないぞ」って〜。










5月30日:晴れ
静かに〜刻が流れています。
絶好のタコツボ引き上げ作業日なのですが、私の船(第二平成)は今日も係留のままです。船主さんは左手の手首を眺めては溜息を大きく繰り返しています。
手首をひねったり重いもの提げたらピリピリと痛みが走って・・・。友人が「剥離骨折」ではないかと〜。
「ヘェ〜」と思ってパソコンで検索したら出てました。><;)〜  ’じゃぁ、何時から〜〜?’

一ヶ月半くらい前に物を持って手首をグルグル回したら痛みが走って、それからなのだけど、振り返ると二年位?前、躓いて前にバッタリ四つ這になって〜、激痛が走って、でも後日、整形外科の診察受けた時には骨折の話しは無くて、シップしなさいという指示だったのだが〜??。
「その時痛んでたヒビが剥がれた、だから〜剥離骨折?。」 もう一度、ヘェ〜です。???

来月3日(水)に診療予約が取れたので、出来るだけ動かさないようにして・・・・。 ヤレヤレ〜です。
右手だとキーが叩けないのでヤイヤイと文句が出るだろうけど、けど左手が使えないというのは思ってた以上に不自由で何かと困ります。><;)














5月29日:晴れ
晴れ上がった朝でした。
少し南風がざわついていましたが次第に凪いで来ました。タコツボを引き上げに出たいのだけど、左手首が動かすと痛いので、船に一旦乗ったのですが無理して痛みを重ねると’取り返しが出来ないな〜’と思い留まりましたら、海がベタ凪ぎになって来て・・・・。 〜ヤレヤレ〜。















5月28日:晴れ
25日(月)、夕刻に急遽思い立って三便で室津に渡りました。
予約診療を三科終え、家内の病状進行への対策で少しバタバタしたりしましたが、事なきを得ましたので第三便で帰島しました。祝島は今日は優しく迎えてくれました。凪ぎでした。^0^
















5月22日:晴れ
今朝の日の出は強烈な陽光でした。
夏至まで後一ヶ月、昇る位置も皇座山の肩近くになりました。窓を開けると部屋の中一杯に陽が差し込みます。以前はそうした時にはカメラ片手に飛び出してたのですが、今は体よりか気持ちが萎えてしまったかのようで。。。。何故〜?。

ビワの時期が来ました。以前は耕運機のカタカタ〜という音が忙しく行き来してましたが〜。
「豊作ですか?」と聞けば、「イノシシ被害で〜」と言う。手が、いや口が届かないので幹に体当たりして押し倒してしまって〜と苦笑い。「困ったことですね。」「いたずらはいかんぞと説教しようにも、昼寝していて出て来ない。」〜、どうもお手上げのようです。
ビワ栽培農家も激減で、購入しようと思えば順番待ちで〜、祝島産は甘みも果汁も充分なので。
ビワはもぎ取って、選果して、パックに詰めてから出荷なので手間が掛かる。自分も父の残した果樹園を枯らしてしまい、反省もしたのだけど、独りでは再興ならず忸怩たる思い。
その上、二年前に痛めた左手首がまた痛み出して、”ん〜〜!”。重いもの持つとまだ痛むので何も出来ず、愚痴ばっかりで、愚痴ばっかりで面白くなく、・・・・モウシワケナイです。。

外に出て明るい話聞いて来ましょう。山歩きはイノシシに遭遇しそうで控えているのだけど、思い切って北野地区や三浦湾上の森地区辺りへ〜。
聞けばイノシシはこのあたりに、特に多いとか〜。><;) ハハハですね。











5月21日:晴れ
紺碧の空に白い雲のコントラストが映えています。見渡せば山肌は新緑が眩い。
コロナ禍も一服か・・。新しい生活様式で〜という言葉が聞こえる。
づーと拡張路線を走ってきた日本産業界、順調に推移してきたけど、身の丈余って来て人手不足になり、外国からの労働力に頼らなければ社会構成維持できなくなった。
観光立国、観光客を当てに地域振興〜が行き渡っていた日本、経済活動自粛を解消したのは良いけれど、せっかく開いた店に客が来ない。ホテルもガラガラ。

色々と有りますね。
屋上に出て見渡せば、綿菓子のような雲が風に流されて美しく、若葉新緑のコントラストも綺麗。
〜愚痴は辞めましょう〜〜。そんな声が聞こえて来ました。









5月20日:晴れ
昨日の二の舞かと思ったのですが、昨日程には強風になりませんが、海面は西から東へと移動しています。白波も何時の間にやら消えてしまって、風も勢いを失って終ったかのよう・・・。

自分も神舞の五穀の額をいつまでも他人様に預けて置く訳にはいかないので、室津のいえで保管して置くべく受け取りに出かけるつもりが、今日は中止して後日に変更したので、なんだか心定まらず、ウロウロとしてる状況です。
神舞は強がり言うのではないのですが、今日までにやるべく点の準備は出来ているのですが、何よりも肝心な気運が留まった状況では、延期の形で年を越えざるを得ないだろうなぁ。

経済社会の舵取りも難しくなりましたね。2008年のリーマン・ショックを飛び越えて1930年の大恐慌以上の大不況になりそうだとか。倒産も増えるでしょうし、千兆円を越えるという日本国の赤字国債の処理を間違えると取り返しの付かない事態となり、日本は貧しい国になるとかの予測もささやかれていますが
サテ、政府、与党の御覚悟は〜?。消費税を引き上げるために、又もや赤字国債を増発では〜孫や子に負債を押し付けるだけのことになるのでは〜?。














5月19日:晴れ
第一便が出港する頃から急に雲が山惣津あたりから次々と競り出して〜、
漁師さんたちが「山路が張って来たぞ。突風が吹くぞ!」と警戒した通り、白波は遠くなのにもう突風が到着して、すぐに波立って’ビュ−−−’。
疾風〜と言う人もいますが、とにかくあっという間に海面が変わりました。
以前は慌てて帰港して、係留で賑わって?ましたが、今朝は夜明けから全休で漁船は素知らぬ?顔。
まぁ、無事故を喜びましょう。

海面に映る雲があわただしさを伝えてます。



















5月18日:曇りのち雨
予報通り、9時を待って降り出しました。降り始めには風が出来たが本降りに連れて治まって来ました。一日中雨降りのようです。

片付けは捨てる(処分)ことであるとよく言われますが、要るから集めたのだろうから整理整頓したら〜というコラムがありました。
本棚にある様々の本たち、前に立つと色々とアピールして来ます。読破したいと思うのですが・・・・。
歴史書、風物誌、とくに近隣書も〜。
パソコン、スマートホン、電話機、タブレット・・・・関する説明書も重なってる。
文書類のしおりを集めた綴りが並んでいる。後世に役立たせる為には取捨選択せねば〜と悩むばかりで前進なし。”ア〜ァ・・・・。” タメ息ついていたら、もう正午が近づいた。

そう言えば、同級生とのLINE。上手に作っては送信してくる。負けじと立ち向かいたいのだけど、どうも分が悪い。相手には軍師が付いてるのかな〜なんて勘ぐってしまう、悲しい性〜。 ><;)
午後、ガンバってみよう。









5月17日:晴れ
普段は濃霧は7時〜8時代の午前中なのですが、今日はなんと正午頃から濃くなって来て、しかもなかなか晴れませんでした。防波堤のすぐ側で大きな霧笛が鳴ってはビックリさせられました。
三時頃からようやく次第に視界が広がって来ました。

それにしても昨日はよく降りました。二便で帰島したかったのですが、余りにも降るので見合わせて夕方便で帰りました。上手く雨は上がっててラッキーでした。
しかも大雨にビビッて外出が出来ませんでしたが、衣類の入れ替えが出来て(^0^)、タンスも押し入れも中身がガラリと〜。私としては、ちょっと早めの夏到来です。

せっかくの新緑も灰色に〜!

















5月15日:晴れ
昨日と一転して薄暗く、海面は東から西へと移動しています。
「予報では午後からは雨は。。。」というのですが、一昨日通院終えて一泊して帰る予定が急いで帰島に変更したので(スミマセン、言い訳です)忘れ物をして帰りました。
台風一号さんが沖縄の南方海上で準備体操をしているようなので、早めに気がかりは済ませたいので、第二便で行って来ます。

”コロナウイルスが猫に〜”とニュースで流れてましたが、愛猫家の皆さんは大ショックでしょうね。
どういうことになるのかな〜〜?。



こうして見ると空屋(戸閉)が多いですね。





5月14日:晴れ
絶好の皐月日和です。設置工事も順調に終了しました。











二、三年前から「固定電話にかけるのに応答しない」とお小言を言われて
いたのですが「子機のベル音が小いさくなって〜」と思っていたのですが
なんと自分の聴力低下が原因で有ったようで〜><;)。
そしたら、今まで使ってた電話機が壊れてしまって(怒ったのでしょうか?)
急遽、電話機を購入し、NTTさんと交渉。一回路に電話機を2機設置する
ことに、つまりは建屋がコンクリ一トなので、子機へ電波が届き辛いことを
念頭に一階と二階とにつけることにして、コロナの自粛解除にあわせた訳
では有りませんが工事していただきました。
ビックリするくらい大きな音がします。電話お待ちしています。 ^0^)

1999年から我が家で活躍してくれました。ツワモノです。感謝!

主が替わりました。

子機がパソコンの側に陣取りました。
この位置で遠くの景色も楽しみながら話出来ます。

こちらは一階の係です。子機は台所のテーブル上に位置しました。



5月13日:晴れ
予報に反して?西風がかなり吹きつけて来ます。定期船で行きます。











5月12日:晴れ
昨日の’あしあと’、更新したのに送信してませんでした。ヤレヤレ〜><;)

良い天気に誘われて庭木の剪定の残りに挑戦、何とか片付けましたが、気がつくと背中に汗をかいてました。洗濯物を取り込んでたたみながらv、インナーの長袖シャツや長下ズボンは仕分けて冬物保存のグループの箱に格納しました。寒い日がまだ有るかな〜?。

第3便で渡って明日の診察に備えるつもりだったのですが、なんだか疲れちゃって取りやめ。一便が出る頃にはもうお日様が高くなってるのだから寝過ごすことは無いだろうし、万一の時も明日は凪ぎ見たいですからまぁ今日はゆっくりと〜・・・・。

最近「大正琴」にハマッテイマス。まだまだ自己満足のクラス。あの”コローン♪”という音色が私は大のお気に入りなのですが、なかなか’さくらさくら〜’のメロディが続いてくれません。
昨日、電話でつないで、家内に歌わせたのですが歌の方が先行して待ってはくれませんでした。^0^)






5月11日:晴れ
日の出の後、空一杯に小さな雲が広がってやがて消えました。
そして西から白波が広がって西風が広く?吹き回っています。いましたが次第に弱まって来るようです。
コロナも収束に向かってくれればいいのですが・・・。




東空

北東空

北空

北西空

西空

南東







5月10日:曇りのち晴れ?
どんよりとしたとした天候です。昨日ほど風も無く静かに時が刻まれています。
正午過ぎて〜風が西寄りに変わりました。なんだか明るくなって来ました。晴れそう〜!









5月09日:曇りのち雨
今にも降りだしそうな空模様なので、そのつもりで〜・・・ところがなかなかで、とうとう昼が近づいた。

’いわい’第2便が出港する頃にやっと降り出した。
その時には南東風が強まっていたけど、夕刻頃はやや治まってその替わりか霧が視界を妨げている。

霧で思い出した。今日はもう土曜日だ。NHK午後六時台の”雲霧〜”が楽しみだ。

’’いわい’第1便’、出港の刻には薄日が差していた。





西空に雨雲が張り出して来た。 (11:45am)



’いわい’第三便は雨の中での航行だ。



5月08日:晴れ
昨日昼過ぎに従兄弟が釣りから帰港したので「どうだったか〜?」と聞いたら、「売るほどは釣れなかった」と言った.「じゃぁ私がもらおうか」「おう、要るほど取れ」。船に乗ってイケスを見れば「居る居る〜」二匹失敬したのだが、三匹ならば、この前世話になった人にもお礼が出来ると、勝手に追加。「三匹もらったよ」と事後報告。そのまま自分の船に乗って一路室津に〜。

着いて10分もしないうちに配り終えた。着替えていたら玄関に人の声、出てみたら「さっきはアリガトウ!」とホッカホカの筍の煮つけが〜。こっちこそ「サンキュー!」になった。
家内には焼き芋を届けた。レンジで焼くのになれて上手になったのは良いが、「美味しいヨ」と言われると嬉しくなるのだけど配達が大変だけど、まっ良いか〜となってしまった。
日が暮れてしまったので室津泊になった。

今日8日は燃えるゴミ出しの日、室津では出し終えて、いざ祝島に帰ろうと思い、船に乗ろうとしたら携帯電話がバックに入ってない。家の中をグルグル〜、無い。車の中も〜。
先ほど届けた家内への紙袋の中かも〜?となって柳井市のゆうわ苑へと、結局二往復してしまった。

もう祝島に急いでも集荷時間には間に合わない。
海上もちょっと荒れてきたので、掃除したりしてたら少し治まって来たので祝島へ〜。
結局’いわい’第2便と併走して帰島した。 (お粗末でした。><;)









5月06日:晴れ
29日に帰島してから今日で8日目、手こずったタコツボの配置も終えて、後半はアナゴ網漁を三回。
今朝は癖?というよりか習慣付いた四時半目覚めだったのですが、まっ、良いかと2度寝しました。
で六時起床。血圧。心拍、体温と何時もながらの測定をしました。高めだった血圧も121/53.36・1℃で、63拍と平常な朝でした。

昨日思いがけなくもいただいた’ヤズ’、調理して煮付ける手配だった粗や内臓を、吸い物にしようと心変わり?したのですが、これが当たりました。美味しかった。
十数年前、四国佐田岬半島の三崎町に練塀調査に行った時、朝食の吸い物が魚なのでアレッと思ったのでしたが、思わず「美味しい〜」と。近くに居られた女将さんが、「生臭くないでしょう、熱めにしましたから〜ネ」とニッコリ。 今朝もお代わりして再現。(一人暮しの特権です。 ^^;)



帰宅してから、自治会費500円と汲取り料2000円の出費。帰宅前日にスーパーで約6000円の食料品の買い物したのでしたが・・・。これって優良会計?。
コロナで外出自粛〜。は、良いのですが、冷蔵庫が少し寂しくなりましたがまだ自足できそう〜。
家内が’焼き芋’を夢に見てる?みたいですがサテ、どうしましょう?!。













5月04日:曇りのち

やがて晴れるという予報だけど、風が西寄りに〜と腰が定まらず港内の風紋もウロウロしてます。
一時広がりかけた青空が消えてしまいました。今日は漁協の集荷場が休みなので漁船も動きません。
こうなるとヘソ曲がりの”第二平成”さんは落ち着かない。明日にかけて強風海域は無さそう。
長磯海岸の倉庫の冷蔵庫入れてあるアナゴの餌を始末するのにチャンスだ・・・・。なのにこんな時に何となく体調が乱れる〜悪い癖?。すぐに出港できる準備は昨日してるので午後を待ちましょう。
そしたら今度は風が出来てまた白波〜?。 ><;)

ボヤボヤしていたらもう第二便が帰島しました。







5月03日:曇りのち雨

「雨だ」と思ってドアを開けてみれば曇っていて、一時小雨だったのかなと〜。
’いわい’第1便が出る頃からポツリポツリ〜と降り出しました。東寄りの風、一日中降るようです。
それにしても厄介なウイルスですね。
昨日だったかな、テレビ会談の中での話。もはや相手を壊滅させる戦いでの勝利は難しい、不可能かも知れないが平和的な共生に主眼を置くべき展開の時だ。と、著名な生物学者が述べていましたが、コロナに負けない抗体を作り出さなければなかなか安心できない。やっと収束しても、また新たなウイルスが発生して大混乱してウロウロ〜・・・。

そうだなぁ、人間社会は経済活動がストップしたら成り立たない〜と納得。強者が君臨する社会はあくまでも勝利を目指して、やがて疲弊する。これからも群発するであろうウイルスの世界では生き残れない。放射能では相当のダメージを受けるけど、ウイルスでは人類は壊滅する〜、そんなコラムを読んだ記憶があります。
生きんがために犯罪を犯す、そんなニュースが多発しないことを祈りたいですね。









5月02日:晴れ

山肌の色が変わって来て、新緑が深まりました。
ここの所、超多忙で27日からまとめて更新しました。
メールが見切れないほど溜まってました。
一つづつ題を確認してたのですが、何となく
疲れちゃって一気に削除しました。ゴメンナサイ!。
暦見たら昨日(5月1日)は八十八夜でした。 
時計見たら、午後一時を回っています。腹が減ってます。
これから調理します。’ん〜’














5月01日:晴れ
穏やかなお天気に感謝、タコツボ引き上げ、今日は上手くやりましょう。
昨日はやっと探しあてて、引き上げようとしたら急に風が強まって
船が風に流されて止む無く中止。
これって、”つむじ風”?って、海上でも起こる〜?。

















TOPに戻る