〜 2012年7月の出来事 〜



7月31日:晴
昨日のおぼろが嘘みたいに、青空が広がっています。
日本中、今日は最高温度が続出しそうです。
台風10号、九州に向かってるようです。明日は「竹切り」作業、続いて櫂伝馬船を海に浮かべる予定なのですが・・・。










和馬君はショッピング〜とか?





7月30日:晴
おぼろな日差しが次第に強まってきました。汗がにじみ出てきます。
熱中症がこわいですね。昨日も急にだらしくなってきて、慌ててお茶を飲んでじっとしていたら何とか回復しました。
外出先から帰って、最初はビールが飲みたいな〜なんて思い出して、エ〜今頃なんで・・・と思ったのでしたが、それが水が欲しいというシグナルだったとは・・・。ア〜ッ! ><;











7月29日:晴
少し風があって涼気にほっとしています。が、日中はまたまた暑くなりそうです。

神舞準備もピッチが上がりました。
倉庫から必要なものを出しては支度していきます。提灯も虫干ししました。
櫂伝馬船もお化粧を直して見違えるようになってきました。
















花のある風景P



7月28日:晴
夜明け前、パラパラと降ってビックリしましたが次第に晴れ上がって来ました。
入道雲が現れました。いよいよ本格的な夏到来です。

神舞もあと19日となりました。今日は総代と、自治会役員とで倉庫内から鳥居や小道具を出しました。四年振りに日差しを浴びて眩しそうでした。
櫂伝馬船も埃を払いきれいに洗いました。傷みが見えてきて修理したりペンキ塗りをしたりと作業が続きます。

祝島は県知事選挙の繰り上げ投票日です。

















7月27日:晴
午前10時25分着で帰島しました。
25日12時30分から帰島までの46時間。内、松江滞在時間は21時間。寝て会議して観光して・・・まるで神業・・・?!
広島バスセンターと松江の間の往復バス乗車時間は7時間50分。これは長かったですね。

祝島風景・・・やはりほっとしました。









ホテルの窓から、松江城がくっきりと・・・・。
城好きにはガマンできません。日の出を待って登城しました。




さすが歴史の県です。
施設も充実してました。




タクシー待たせて、20分の参拝。
歩くのが15分間でしたから、お願いもソコソコ〜・・・。^^;








7月25日:晴
雲が広がっていましたが次第にとれてきました。今日も暑い日差しに悩まされそうです。今年はセミが鳴きません。そういえばアブも飛んできませんね。どうしたのでしょう?!

中国地区市町村教育委員会連合会の総会が開催されますので、午後、松江市まで出かけます。山口県の会長を拝命中なので、暑いだ、忙しいだのは言ってはおられません。 ^^;)  27日帰島の予定です。出雲市で、「神話博しまね」が開かれています。古事記編さん1300年記念だとか。残念ですがトンボ返りしなければならない・・・・?!。








昨日、衣装合わせしました。
いきなり、Tシャツからですから
暑いし動き難いようでしたが、まぁその内慣れてくれるでしょう。





子どもたち、練習を重ね、上手になってきましたよ。





7月24日:晴
暑い一日でした。衣装合わせの後、柳井にでました。バタバタしました。












昨日、Kビジョンのインタビューを受けました。



花のある風景O



7月23日:晴
ゆっくりと夜明けです。
そうした中で、あちこちでトマ編みが行なわれています。
今までの師匠格が年とってしまって、いろいろと大変みたいですが、それでもワイワイ・ガヤガヤ。「これが神舞よ〜」そんな返事が返ってくると嬉しいですね。








ゴミに国境なく・・・・。







神舞準備
踊り子も船上練習となりました。









こちらはシャギリ隊も・・・。






7月22日:曇のち晴?
曇ってます。どんよりとはなっていませんが「朝の内に雨」との予報も出ています。昨日刈り取ったカヤ、干さねばなりませんので青天が待たれます。
これから三浦わんに出かけます。8月1日に予定されています「竹切り」の時、その竹の搬出路の事前確保です。





昨日の自治会のカヤ刈り風景。





小休止中、迷い込んで?来た坊や・・・。


エベ兄弟、気持良さそう〜


さっそくにカヤ干し作業です。






豊作!!


花のある風景N



7月21日:曇のち晴
曇ってますが、心配された雨にはならない〜?!
自治会のカヤ刈りを予定しています。6時30分からです。






昨日、櫂伝馬船を出しました。さぁ、神舞が見えてきました。








アサギマダラ



7月20日:曇のち晴れ
なかなか梅雨明け宣言が出てきません。西から雨雲が近づいてきました。
今日は櫂伝馬船を倉庫から出す予定なのですが・・・。まぁ、少々なら、雨が降っても構わないので決行しようと思っています。天候が定まらないので、カヤ刈りトマ編みが進みません。12区は16日雨上がりを思い切ってカヤ刈りしたのでしたが、17日と日が照ってくれたので、昨日もトマ編みができました。今日は仕上げできそうです。










7月19日:曇時々雨
夜半の雨・・・、起きだしてみると上がっていました。
「良く降りましたね」と声かけられたのですが、何度か目覚めたことしか記憶に無くって〜・・・。 ^^;
海岸には流木が打ち寄せられていて、またまだ沢山に流れていて、航行は危険な状況です。昨日上関に出る用事があったのですが、「プロペラを傷めて大変になるよ」と皆に止められ定期船で行ったのでしたが、途中沢山流れてる流木群に驚かされました。
潮に流され、風に吹かれて”彷徨う(さまよう)このゴミ”に当分悩まされそうです。









7月18日:晴
ゴールドな朝焼けが楽しめました。皇座山の高い所からの日の出なので、今か今かと待つほどにゆっくりと登ってきました。見えた途端、眩しくって見つめられませんでした。強烈でした。今は雲が薄く広がった感じで、さほど眩しさは感じられません。














7月17日:晴
嬉しいですね。 晴れ上がりました。^0^)/
申し訳ないけど、台風さん、出来るだけ遠くに行って〜なんて身勝手な事考えてしまいました。
きのう刈り取ったカヤ、今日はどんどん乾いてくれるでしょう。
年とってしまって、トマの編める人が少なくなってしまいました。12区には熱心な人がいて、積極的に取組んでくれていますので、お手本になってくれますので、嬉しい限りです。

















名前が????。
花のある風景Nのアップです。


花のある風景N



7月16日:曇り時々晴
の区の苫用のカヤ刈り、急遽することになりました。
更新は帰ってから〜。

蚊が多いのに閉口しましたが、思ったより短時間に作業が終わりました。持って帰ったら、女性軍が待っていて、あっという間に終了。乾燥させるのに二日ばかり日差しが欲しいのですが・・・・。太平洋高気圧ガンバレッって念じる事にしましょう。
あと三浦荒神祭の斎場の草刈りに昼まで行きました。日差しが強く、あわや熱中症かと・・・思っちゃいました。

















昨日、サイヘイ、ケンガイの練習をしました。




花のある風景M



7月15日:雨
思わぬ朝焼けでした。しかもゴールドに輝きました。
昨日、どこの予報を見ても聞いても曇りまたは雨でしたので、全く期待してなかったのですが、外が明るいのでまさかと思いながら戸を開けたのでした。
雲がせわしく、南から西からと流れ出してきます。不安定な風の流れですが久しぶりの青空を楽しみましょう。

今朝も写真の枚数が増えちゃいました。 ^^;





















7月14日:雨
レーダー予報によれば、今(午前8時)上空を雨雲の固まりが通過しているようです。ビックリするような大雨ではありませんが、昨日から降り続いていますので積算雨量はかなりになってると思います。祝島の場合、降った雨がそのまま海に流れ出てしまうので、床下浸水とかの騒動は起きませんが、港内の色が茶色になってきました。こんな長い雨、”経験したことのない雨”と形容しても良いかもしれませんね。
困ったことは降り続く雨で、外での作業が出来ません。前回はカンカン照りの下で、苫編みなど賑やかにしていたのですが足踏み状態です。
まぁ一気に仕上げれば良いので、英気を養っておきましょう。
















花のある風景L



7月13日:曇り
ほんの少々の朝焼けでしたが、とってもきれいに撮れました。
徐々に雲が厚くなってきました。午後は大雨になりそうです。
熊本県大分県は「経験したことのないような大雨だ」というNHKの見出しでしたが、被害がやはりでてしまいましたね。











昨日は、胃ガン検診に白井田へ行きました。
受付の白井田文化福祉センター広間は畳敷きで落着いた雰囲気でした。
顔見知りの方に数人お会いしました。
時間があったので、集落内をちょっと歩きました。路地がとっても
きれいで清潔な感じで、皆さんの思いを見習わねばと思いました。
練塀にちょっと驚きました。











7月12日:曇り時々雨
どんよりと雲が覆っています。今は降っていませんがまだまだ降り続きそうです。今朝は白井田で胃ガン検診があります。参加したいのですが、行くとまた何かイチャモンがつきそうで〜・・・。どううしましょう〜?! ^^;







7月11日:雨
出かけようと準備してたら、雨音が高くなりました。 ><;)
家内と徳山の病院へ・・・。どうしても今日行っておかなければ、後の日程が窮屈になってしまう。^^;




7月10日:晴
曇り空がゆっくりと日差しを取り戻しそう・・・。さっきから行ったり来たり〜。
時間がゆっくりと流れています。梅雨が明けるとバタバタしてきますが、嵐?の前の静けさかも。






昨日の昼下がり・・・です。









7月09日:晴
梅雨が明けるのでしょうか、強い日差しが照りつけてきました。先日ちょっと晴れた日に、「気分が悪くなった。どうも熱中症だったようだ」と話する人がいましたが、今日は特に気をつけなければなりませんね。
神舞の神棚にお供えする俵、箱から出して”虫干し”。
それこそ熱中症になるでしょうから、早めに入れてやりましょう。
























7月08日:曇りのち晴
明日(8日)は晴との予報でしたので、きれいな日の出を期待していたのですが一面雲に覆われた暗い朝です。
それでも、遠くが何となく明るい感じがしていたのですが、次第に広がってきました。
晴れてきそうです。 ^0^)

















7月07日:曇り
夜半、雷の音に何度か起こされました。
梅雨前線が停滞してから随分長くぐずついた天候が続いています。昨夜の雷が梅雨明け宣言なら嬉しいのですが・・・・・。
神舞まで’あと40日’となりました。カヤを刈り取って干したり、ワラ縄を編んだり始めると神舞年らしくなるのですが、これでは気分が盛り上がりません。

西風が強まっています。雲を東へ東へと押し流しています。晴れ間が見えてきました。













7月06日:曇り時々雨
梅雨のうっとうしさが続いています。
四年前は7月に入ってから入船の日まで、青天が続いたのでしたが、今年はまだまだ雨模様が続きそうです。前回はワラを打ったり縄を編んだりと、あちこちで準備作業が散見されたのでしたが、今年は動きがありません。一気に仕上げるとなると大変ですが、この天候ではやむを得ないですね。今朝の新聞に「梅雨明けの熱中症に注意」と出てましたが、”要注意”です。









7月05日:晴
梅雨前線が停滞してしまって、今日もうっとうしい一日となりそうです。
ここ数日出かける用件や、依頼される事項が多く、自分のデスクワークは滞ってというか後回しになってしまってる。恵みの雨なので集中したいと思うのだけど、今度は心が集中出来ない。 ><;)







昨日、「櫂伝馬船の采幣や剣櫂の着物の準備が進みましたよ」と
連絡があったので大竹市を訪ねた。
艶やかな色合いに、梅雨のうっとうしさが吹っ飛んだ。
「五穀の額」の制作を終えると、休む間もなく今度は和裁に取組んで
下さってる。
「ご苦労かけますね」と言ったら、「ご心配なく、私達は楽しんでますよ」
って、ニコニコ〜!!。  感謝!

大好きなお寿司をご馳走になって帰りました・・・・。^^;)  


大竹駅前の標識

*この一票、あなたが政治の主人公
*悪いこと、すすめられたらことわる勇気
*非核・平和宣言都市大竹市






7月04日:晴
「オッ朝焼けだ!」と待ってましたら、さぁ〜と陽が差してきて、パチリ!。
いい朝です。 ^0^)/  夏至の前から朝日が撮れませんでしたので、ホント久しぶりの陽光に、お日さまに向かって思わずパチパチしました。

更新して間もなく、雲が広がってきました。あれよあれよと言ううちに、降り出した雨、雷雨となりました。天候急変でした。
九州の雨被害、まだ広がるのでしょうか。
















花のある風景K



7月03日:雨
雷が鳴ったと思ったらザァーと降ってきました。
サテ、困りました。家内の通院の日なのですが・・・・。今、雨風が強まってきました。 ><;







7月02日:雨
霧が流れ込んで来ます。漁師言葉で「暗い〜」と言います。
遠くの山が見えませんと釣り場所の特定が出来ませんので、晴れるまで港中で待機して晴れるのを待ちます。こういう時には本船(大きな船のこと)の警笛が「ボォ〜」「ボォ〜」と鳴り響くのですが今朝は鳴りません。出漁してる漁船がまだ少ないのでしょうか・・・。











7月01日:追加版
いろいろありました。
沢山の人が集まってるので「スワッ、何事か?」と私も仲間入りしたのですが
隣の人に聞いたら「10時の開店を待ってます」とのこと・・・。 ><;





広島・京橋川の河川敷
宿舎のJALシティホテルへの径はとてもロマンティックでした。







7月01日:中国地方地域づくり等助成事業報告会
昨日(6月30日)広島市で開催されました23年度実績「中国地方地域づくり等助成事業報告会」に招かれましたので出席しました。今回は10周年と言うことで過去の大賞受賞者を招待して「受賞、その後は〜」というタイトルで、受賞OBの参加が計画され、それで祝島練塀修復保全プロジェクトは、2009年大賞受賞してましたので招待をうけました。
まず、23年度の活動報告がありそ、の授賞式が行なわれました。
今回は受賞OBが7人集まり発表が行なわれましたが、全員がその後継続してやってるってる言うことで会場が湧きました。
これまで中国5県で過去10年間で500近いグループがこの助成を受け活動して来たわけですから、建設弘済会(国土交通省管轄)事業としては特筆ものかもしれませんね。例年各地から応援団も駆けつけて会場は大いに盛り上がります。














応援団です。






TOPに戻る