〜 2012年4月の出来事 〜


4月30日:雨
玄関に立つと、やっぱり雨でした。今日はずーっと降り続くようです。
北東の波、次第に波立って白波がチラホラ・・・・。風が強まらなければよいのですが〜、ハテ〜?!。
釣り人が足早に乗り込んで帰りました。荷物も軽そうで、余り釣り果はなかった感じでした。








4月29日:晴
天気はゆっくりと下りのようです。
連休利用しての釣り人も大勢来ています。帰省も多く、歩くといろんな人と出会います。けど、連れの方は???。
同級生のお母さんが亡くなられたので、これから葬儀に行って来ます。同級生も数年前に亡くなられてます。(><;)











昨日、午後5時5分



4月28日:晴
晴って嬉しいですね。春も・・・・。
写真もゆっくり撮れました。道行く人もノンビリと〜。嬉しいです!。
連休を姉妹で過ごすっていう、知人に会いました。この方達、あちらこちらに別れていても、いつも祝島に集合されます。皆さんニコニコです。これも嬉しい話です。




















4月27日:曇り
きれいに晴れ上がりました。雲ひとつ見えません。
気の所為かちょっと肌寒く感じます。西風が少し吹いています。

















4月26日:曇り
昨日夕方から降り出した雨、風も強くとうとう昨夜は会合を延期しました。
それにしても雨は相当に降りましたね。
今は雨が上がっています。そろそろ西風に変わる頃ですが、まだ静かです。広島に行って来ます。また通院〜。^^;












4月25日:晴
今朝は静かで薄日が差していましたが次第に暗くなってきました。雨から風も出来て来そうな雰囲気となってきました。
神舞まで4ヶ月を切りました。先日、豆が手に入ったので、五穀の額の装飾を村岡さんにお願いしたのですが、切り飾りのコピーも終え、作業の準備が進みました。壁画のコピーを昨日、平生町の文具屋さんに依頼しました。快諾してくれました。いつも真摯に神舞を応援して下さるので、感謝でいっぱいのお店です。
今夜は祝島神舞奉賛会の総代会を開き、細部を詰めていきます。










4月24日:晴
今日もベタ凪ぎです。でも凪げばまた風が出来時化となるパターン。
通院で出かけなければならないのですが、余り風は出来ない〜のでは。まぁ希望的観測ですが・・・。昨日も昼過ぎから強まってきました。















昨日の夕方です。最近よく寄港します。


4月23日:晴
時化模様から一変して、凪ぎの上天気となりました。雨上がりなので余計爽快な思いがします。
最近なんだか気候が大きく揺れてる感がしますが、気のせいなのでしょうか?。
凪の時はよいのですが、時化の時・・・・最近東風の吹き方がちょっと激しく感じるのは、わたしだけ〜?!












4月22日:曇り
天気予報は大時化になるとのことですが先日のようなことにはならないようです。’いわい’も定刻に出港しました。雨雲が接近して強雨になるのようですが、まだ明るい環境です。

昨日広島県石内から来られた皆さん、熱心に話を聞いてくれました。
「石内をもっと知ろう会」を結成して今回は11回目の勉強会。地区外視察研修の場として”第2弾!!上関・祝島へ船で行く【今も残る練塀と棚田】”と題しての来島でした。
幹事の娘婿さんが祝島出身なので、お迎えするこちらも気合いが入り、和気あいあいあの中、あっという間に時間が経過してしまいました。
生憎の天候不順でしたが、何とか天気も大きく崩れずお見送りできほっとしました。棚田へは行けませんでしたが、それは次回に〜となりました。
また、伝統文化をしっかりと守って下さいと「神舞への’お祝い’」を頂戴しました。ありがとうございました。






デジカメを公民館に忘れて、携帯電話で撮りましたが・・・・。
「石内をもっと知ろう会」の皆さん、ピンボケでゴメンナサイ。
壁画用?で撮ったようです。><;








4月21日:晴れのち〜?
大時化の予報なのですが、日差しが戻ってきました。どうも、大気の動きがゆっくりのようです。よって、風雨の強まりも遅れそうです。
せっかく広島からお越しになるのに’時化’の思い出では困りますので、夕方まで強まらなければ良いがと祈りましょう。
何隻か出漁してましたが、帰港してます。聴けば東波がうなりがあるとか。やっぱり時化の前兆のようです。












4月20日:雨
昨日から降り出した雨がまだ続いています。昼頃には上がるっていう予報なのですが・・・・。
午後の会議が16時までというので、マイボートにしようかと迷っています。雨が上がると多少の風が出来るというのが、祝島のお天気のパターンなので・・・。
冬の大西風のようにはならないでしょうからと思いながら〜、ハテ?!です。








4月19日:晴
天気は下り坂という。薄く雲が広がっていますが、まだ日差しは届きます。

明後日頃はまた時化模様です。広島から知人のグループが来島予定なのですが、上天気でないのが心配です。雨だけでなく風も強まりそう・・・・。
公民館を借りてはいるのだけど、集落内を見て歩けないのではと気がかりです。
















昨日、神舞用の”鬼の棒”の整理をしました。
いつも率先して協力してくれる嬉しい仲間たちです。



昨夕、急に魚が食べたくなって、鼻繰島まで出かけました。
振り返って見たら・・・・。
カサゴとメバルが釣れました。タマネギと豆腐と一緒に
煮付けました。美味でした。^0^)/




4月18日:続編
ホームページ更新用の写真を撮っていたら、声かけられて・・・・。
旅人は”岡本さん〜”っておっしゃってました。テレビ東京の取材で日本の原風景を探しての旅のようでした。放送は5月中旬とか。詳細はまた後日に〜。






4月18日:晴
朝日が輝いて眩しい朝です。穏やかな凪の朝ってなんだか嬉しいですね。
今朝も沢山の人を乗せて’いわい’は出港しました。
入れ替わるように、テレビ局の取材が入りました。














4月17日:晴
山口市で迎えた朝、晴れていたのですが曇ってきて、午前10時頃高速に乗ったら晴れてきました。そしたら急に暑くなってきて、慌ててエヤコンを入れ上着を脱いだのですがそれでも暑い日差しでした。
午後の会議を終えて’いわい」’で帰ったのですが、さすがちょっとくたびれました。昨日の会議、今日の会議ともにとても重要な話し合いが行こなわれました。





用事があって山口県文書館に寄りました。
県立図書館と併設されていますが、地味なところですが
貴重な文書資料を保管している日本で最初に出来た文書
保管所だとか。



4月16日:曇り
暗い夜明けです。雲に覆われています。
まだ漁船は動きません。清水丸が先ず動きだしました。凪なので今日は楽?でしょう。先日は大西風を突っ張ってましたが、さすが上手に船を動かしてました。

山口市へ教育委員会会議で出かけます。午後開催なのですが、朝から出かけなければなりません。明日は上関町の会議があるので帰宅は夕方になります。

午前5時40分頃・・・曇ってるので余計暗く感じます。







一昨日の5時頃です。




北野のヤマザクラ:12日、やっと満開となってました。

4月15日:曇り
薄い雲が広がっています。
凪の海は心を穏やかにしますね。
昨日から釣り人が沢山に出入りしています。子供さん連れも散見されます。寒風では大変ですが、寒気がだいぶとれましたから、釣りを楽しまれたようでした。

「何もない島ですよ」「何もないのがいい、都会の喧騒を忘れられる」〜という返答が、先日にありましたが・・・・。「ネオンは港の入口にある、赤と青の点滅する標灯です」と言ったら「趣があってそれもいいいなぁ〜」と。






葉桜へと変わりつつ・・・。



4月14日:晴
海面が西から東へと移動しています。白波は見えません。大気が不安定なようでちょっと日が差したと思ったらまた曇ってきて・・・・。
出漁した船が引き返してきました。後(こいよう沖)には波があるのでしょうか〜?








4月13日:晴
薄い雲が一面に広がっています。天気の大きな崩れは無いようですが、昨日のポカポカ陽気が嘘のようです。
昨日は柳井からのお客さんがあったりで、ちょっとバタバタしましたが充実した一日でした。
神舞まで4ヶ月となりました。わたしの持分は、小一年前からすでに始まっていますが、皆さんにはこれから切り飾りの準備などで汗をかいてもらうことになります。準備作業しながら、各々の神舞の思い出、思いをオシャベリするのも、また楽しです。切り飾りの用紙は先日購入してきましたので、それに原稿をコピーしたり、カッターなど取りそろえたりと、これからやらなければならない準備がいろいろあります。そうしたことを一緒にしながら、自然と引き継いでいこうと思います。





昨日、神舞時の小道具を倉庫から出しました。
「手伝って〜」と一言言ったら直ぐに集まってきて、重い物は若手の力持ちが
運んでくれて、あっと言う間に終りました。
誰からともなく冗談が出て、何時もワイワイ笑いながらの祝島の作業風景。
これから繰り返されるドラマです。
近く大道具類も点検して、神舞に備えます。こうした道具類は、
ちゃんと保管しておけば次回に使えますし、経費の節約にもなります。








作業の後、桜風景眺めていたら、花見に行こうということになり
カタイの溜め池まで登りました。
土手は蓬の新芽が一面に広がってて、草摘みがはじまりました。
今日あたり、饅頭に変身〜?!







4月12日:晴
今朝も赤い朝日でした。風がやはり肌寒い。花冷えと言うべきかもとブツブツ言いながら写真を撮りました。^^;
来客が有るのだけど、それはそれとして、神舞道具の点検をやることにしました。

神舞が近づいてきた。
前回も、連休明けから本格的な準備に入ったのだった。

明け方に目覚めて、神舞って何だろうとあれやこれや。千年余も前の、三浦の浜での心温まる出来事。少し大袈裟に捉えれば、命を助けられた恩。そして方や、神を祀り生活の糧をもらったという恩。お互いが相手に対してその時のご恩を忘れず、子孫に引き継いできた絆の証しが神舞。
平成四年、十二年ぶりの復活神舞を終えてのインタビューで「これで次世代への継承の礎が出来た」「頑張って、仲間を増やして神舞を後世へと〜」と語ったあのシーンが、そして大勢の人から’ご苦労さん’とねぎらってもらった事が、私の原動力かも。
「今回出来なかったら、次ぎも飛んでしまうかも。だから空白は許されないんだ。山口県指定の無形民俗文化財。そんな大切な文化財を次世代に継承しなかったら、幾多の困難を乗り越えて伝えて来たご先祖に怒られる。」そんな思いにも駆られました。

6回目の神舞主宰。「橋部は目立ちたいから、神舞をやりたがる」と言う人もいるみたいだけど、そんなこと夢にも思わないのになぁと自戒しつつ、今回は奉賛会会長をバトンタッチすべきだったのではとも自問していたら、神舞が目前にせまって来ていた。 ”もう、ぼやかない。一歩前に〜!” 私はひとりではない。














4月11日:風雨
予報通りの東風と雨です。うねりも相当あります。
それでも”いわい”は就航です。大きく揺れながら帰ってきて、出かける人達を乗せて時化の中を出港しました。来るときは四代周りでしたが、行きは白井田周りでした。
次第に風雨が強まってきました。相当な荒れ模様です。せっかくの桜が散ってしまう・・・・。 ><;









昨日の漁協の作業、’心合わせて・・・・!’。









月10日:晴
続いて今日も凪でゆっくりと明けました。日の出位置にも、昨日と同じく薄い雲が集まってるようで、霞に包まれた、赤い日が昇ってきそうだと思ったらやっぱり赤い朝日でした。

今日は漁協の組合員が集まって「土俵入れ」の恒例の作業が7時から予定されています。カマス(ワラで編んだ入れ物)に米ヌカを入れて、重しに玉石を入れて海に落とします。ヌカが魚の餌になり、育魚、集漁の役をします。








4月9日:晴
日も凪でゆっくりと明けました。東空雲が次々と集まり、なかなか陽が差してきません。
昨日の花見クルージングは満席で盛況でした。
今日は上関小・中学校の入学式です。これから激励に行ってきます。












昨日の花見は天候に恵まれました。









4月8日:晴
穏やかに、朝がゆっくりと明けました。凪で上天気です。
今日は花見クルージングがあって、昼に’いわい’で祝島一周します。ヤマザクラが今一なのですが、お天気上々で勘弁していただきましょう。
定員一杯の申し込みがあったとか〜。それならば張り切って案内しましょう。

















4月7日:晴
厚い雲ではありませんが一面雲に覆われています。予報では午後あたりから、また西風が強まってくるようです。
昨日は午前中は旅館から依頼のあった方二人を三浦に案内しました。帰り北野道を通って帰ったのですが、スズシロソウ、スミレが咲き誇っていました。ソメイヨシノが7〜8分咲きといったところで、ヤマサクラは新芽がかなり出ていました。結局花が少なくそれで余計目立たない、そんな感じを受けました。
午後はエベス家の花見に便乗して中学校横の広場で一杯やりました。ポカポカ陽気で美味しい花見酒でした。〜満足〜
三姉弟のしぐさには癒されました。それに山本家のお孫さんも加わって賑やかに〜、みんなとてもいい子たちです。













4月6日:晴
昨日夕方の突然の雷雨・・・・すごかったですね。
ピカッと光ったら停電に、そしてドッカーンと雷音が響き渡り・・・しばらくは暗闇。やっと電気がついたと思ったら、またピカッ・・・・停電。随分長い間繰り返しました。停電しても直ぐつくので、「オッ、ヒューズががんばってる」なんて冗談言いながら、野外用の電池ランプで夕食をとりました。テレビなしの食事、薄暗いので肩寄せ合って、ぼそぼそ会話でした。 ^-^
でもその後がまいりました。読書は暗いので駄目、じゃぁ音楽でもと思っても駄目、電気がないと風呂も駄目と駄目ばっかり・・・・。^^;
結局、寝ちゃいました。ふと気づいたら停電が直ってて、、あっちこっち電気がつきっぱなしで、これには慌てました。
今朝はよく晴れましたが、海は白波、風もだいぶ吹いています。旅館から三浦湾に行きたいとお客さんがせがむのですがと電話あり。止めた方がよろしいのではと言ったのですが、どうしても行きたいとかで、じゃぁちょっとだけと言うことに。行ってきます!。。

桜がなかなか開きませんね。









4月5日:晴
晴れていますが、ちょっと肌寒い感じです。
東寄りの風で、さだ波が時折起っていますが、凪ぎです。けども、何故か漁船はお休みが多い見たい?。
消費増税法案、南海地震、大津波、PAC3,再稼働とショッキングな言葉が連日新聞紙上で大きく扱われています。”春が来た”と浮かれてはおれないですね。
















4月4日:
昨日の暴風には参りました。
風の変わり目に30分位緩みましたが、直ぐに今度は北西風がビュービューと吹いてきて、潮を巻き上げてカマキ(祝島の表現)がもう大変でした。
夜に入っても弱まる気配もなく、明けた今も強風がふいています。

昨日、船の舫を直しに船に乗ったのですが、風に船が岸壁へ押しつけられた際、胸の真ん中を圧迫されたのですが、それが今も痛くって・・・・。
今日は伊保庄の柳井病院に循環器で予約入れているので、これから出かけます。ついでに診察してもらうことにします。











4月3日:雨のち曇り
まさに、台風並みの大風でした。
昨日夕方から強まった風はものすごく暴れました。今朝になっても弱まらず、突如停電となってビックリさせられました。午前10時過ぎ静かになったと思ったら今度は西風に変わりました。写真はその変わる寸前の様子です。
停電で更新が遅れました。”いわい”も欠航しています。

光けんじのがっこうの「祝島での終了式」が夕方開かれ、招待されました。
四年間の祝島での体験発表はとてもよかった。







お姉さんらしいやさしい眼差しに変わってきたのが印象的でした。
コーラスがお上手で、聴いててうっとり〜!!





4月2日:晴
静かな夜明けです。ゆっくりと明けて行きました。凪がいいですね。
サァ、今日から新年度の行動開始です。見ればカレンダーには行事予定がびっしりと・・・。気合い入れて頑張りましょう。















昨夜、光けんじのがっこうの子ども達、春の合宿でやって来ました
ので、紙芝居してあげたら、食い入るように見てくれました。 ^0^)/


昨日の午後4時です。






4月1日:晴
防波堤に立てばかなりの強風で、沖は白波です。
風もやはり冷たくって、寒くって、雲に隠れた太陽の再登場を待てなくって、日差しのまばらな写真になってしまいました。帰ったらまた陽がさしてきて〜^^;〜。
今日から四月。例年と比べ、遅い春の足取りです。今月も行事が続きます。元気で動けることを感謝!すべきかも。



↑定期船発着場から↓















TOPに戻る