〜 2006年3月の出来事 〜


3月31日:弥生三月も最終日
雲ひとつなく晴れわたった一日となりそうです。
テレビからは、各地の桜の名所が紹介されています。祝島の桜、
遠望出来るようになりました。
2日の桜ツアーは、丁度良い日に当たりましたが、雨が心配。






3月30日:第2報
駐在さん、転勤。
すっかり祝島に馴染んでおられましたが、「辞令が出ました」と・・・・
別れの季節。「お互いお元気で、いつまでも〜」
夕暮れ迫る中、大勢の人に見送られて「いわい」で帰られました。










3月30日:なごり雪・・・・時ならぬ寒波に戸惑っているのは
桜だけではないですね。そう、私たちもですね。
昨日は、祝島漁協、かかり釣り組の総会が有り、私も出席しました。
大ベテランの先輩の中で、チョッピリ心細い。
総会の後懇親会。楽しい一時でした。その後私の家に(二次会?!)。
宴たけなわ。カラオケやろうということになって、我が家のカラオケ機
久々の登場。20数年前、ウン十万円の代物。
演歌の世界、究極の歌が次々と。
海で鍛えた男達自慢ののど。上手いなぁ〜と拍手。
また、今日は海上は白波。
甲いか漁(イカス漁)解禁前。準備完了か?






3月29日:最後の寒波?!
強い北西風が昨日正午ごろに吹きつけて来て、今なお吹いています。
桜の開花も足踏みのようです。
山肌に新芽の兆しが有ります。山桜の木に独特の赤茶っぽい新芽の
色づきが遠望されます。明日あたりから開花かな。




上、まだ明けぬ中、出航
下、昨日の夕方便







3月28日:祝島漁協の最後の総会が11時から開催されます。
4月1日からは、山口漁協祝島支店になっての出発となります。
金融再編成の波がこうした組織にまで及んできました。
改革の波〜時代は動いていますね。


恒例の小祝島大明神へ参拝に向かう、漁協の祝島丸




3月27日:春の陽気です。
し東よりの風が吹いています。明日は雨とか。
寒の戻りが有りそうです。明日から天気はめまぐるしく変わる予報です。


昼下がりの港内
下は、離岸提の主さん達








3月26日:曇り空がサァ〜と風がながれてきたかと
思ったら小雨が・・・・
昨日の陽気がまるで嘘のよう。肌寒い昼下がり・・・・。
明るくなって来ました。雨が上がりました。
待ちきれないように出漁する人、散歩される人
島は少し動きます。











3月25日:第2報
北野路のヤマザクラ、開花を始めました。
二、三日したら満開?!








3月25日:春の陽気です。
今朝は、四代の山から、すぐに朝日が顔出しました。
移動性高気圧に覆われているとか・・・・青空です。













3月24日:第2報
上関町立室津小学校の閉校式が、地元の卒業生達多数も参列して、
厳粛な雰囲気の中で挙行されました。
4月から、真新しい統合小学校が開校されるとはいえ、一抹の寂しさが
漂っていました。
このHPにアクセスして下さる室小同窓生の皆さん、今日の校庭の
様子です。校歌斉唱、心に沁みましたよ。



















3月24日:肌寒かった夜明けでしたが、次第に暖かく・・・
レビの花たよりに心が騒ぎます・
今日は、室津小学校の閉校式が行なわれます。







3月23日:春はもうそこに・・・・
知人を案内して、集落周囲を歩きました。少し歩くと汗ばんで来ました。
大根の花が咲いていました。菜の花も満開です。
桜、あと少々かな?!



防波提の工事も完了です。広い埋め立て地が出来ました。
ぜひ、有効活用したい物です。






3月22日:第2報



このイルカ回遊はNHK総合ニュースで昨夜全国に伝えられたようです。
下の写真は、昨年私が鼻繰島から祝島の烏帽子瀬に渡るイルカの群れを
追いかけながら撮ったものです。
昨年は、4月30日に回遊しました。潮の流れを計算してみました。
もしも推察が合ったら来月19日には見られるはずですが・・・・。
確率は・・・・・7〜80%?!
さて〜?!




3月22日:冷たい雨が降っています。
港内もひっそりとして、天気の回復待ちです。








3月21日:春分の日
東の空は雲に覆われ、遅い日の出でした。
穏やかな海の表情ですが、午後あたり少し風が出そう・・・・。
今日は、祝島で葬式があります。友人のお母さんが急に亡くなりました。
これからお手伝いに行きます。物事にきっちりした方でした。
去り際もアッという間、具合いが悪くなってわずか半日でした。
残念です。




3月20日:穏やかに晴れています。
北日本が荒れてるのが信じられない・・・・日本列島長いですね。

海からの風景、だいぶ変わりました。


東方


西方


3月19日:今日は晴れました。が風強く休漁です。
櫂伝馬船のペンキの下塗りをしました。
仕上がりが楽しみです。
5月5日の進水に向け、準備を進めます。賑やかに餅蒔きなどして、
お祝いのイベント(ミニ神舞)にしたいと関係者で案を練っています。
島に笑いあふれるゴールデンウイークにしたいと思います。
皆さん、5月5日は祝島に集合しませんか。








3月18日:朝から雨。
雨なので中止しようかなと思っていたら、雨の中、柳井山歩く会の
皆さんが、朝一番の定期便で、来島しました。
「雨ですよ」「いや、行きましょう」と簡単に押し切られ出発しました。
集落内のお地蔵さんを見て回り、あと山中に。古墳らしき場所や、
大木に出合ったり、8名の皆さん大満足。
けれど、濡れるとだんだん寒くなり、帰途は早足。
雨でカメラが使えなくって、記録出来なかったのが残念でしたが
それは、後日出かけて収録します。


3月17日:昨日は南風が、午後は一転西風に〜と
目まぐるしく変わりました。
その余韻?でしょうか、西風がまだやや強く、漁師さん達、出漁見合わせて
いました。私は9時半からの上関小学校の卒業式、後行なわれる閉校式参列
のために、出かけようと思いながら、凪ぐのを待ちました。



小学生の卒業式、多感な子ども達涙こらえながらの進行に心揺さぶられました。
閉校式、四月から室津小学校と統合されるためです。
統合構想が持ち上がってから15年。教育委員、就任来私も在任15年目。
当初からの関係者は、とうとう私だけになり、感無量です。
町内、上関、室津、白井田、四代、八島、祝島と六校あったのがとうとう
四月からは上関小と祝島小だけになります。
一学年2クラスで編成予定でしたのに、この10年の児童の減少に絶句です。
計画が遅れてしまったのが誤算でした。
小規模校が分散しているよりか、統合して、教育の質を高めた
かったのですが・・・・・。

櫂伝馬船の、ペンキ塗りを始めました。
今夜は、関係者集まり、募集した中から、船名を選考します。





3月16日:また一変して雨嵐です。
静かに明けましたが、しだいに風強まって来ました。春一番いや二番?!





これは、昨日ののどかな風景です。

路上ではみさきちゃんと和馬くんがボール抱えて・・・・。
海岸では、岩海苔取りに熱中・・・・していました。















3月15日:ポカポカ陽気が一転して、ブルブル冬に逆戻りの
昨日でしたが、今日は綺麗な澄み切った青空になりました。家内の通院で
出かけました昨日の柳井市。雪の中を走り回りました。風も冷たく、厚手の
コートもあまり効果なしでした。




灰鷺くん、側を通っても素知らぬ顔




3月13日:櫂伝馬船名募集、あと二日
いろいろと、寄せられて来ています。まだの方、あなたも参加して下さい。
気楽に、どうぞ!!



3月13日:真冬並み寒さです。沖は白波、吹く風は冷たく
思わず、首すくめてしまいます。
「春の一日西」といって、通常ですと明日は凪ぐのですが、ハテ〜?!


青い空に真っ白い雲・・・


3月12日:雨の夜明けです。ひっそりと明けました。
しずつ、北西の風が強まってきました。
昨日のポカポカ陽気が一変。寒波が押し寄せて来るとか。
三寒四温とはよく言ったものですね。






3月11日:次第に天気は下り坂。
鯛がまた釣れ出しました。昨日夕方、小型?を一匹。
夕便で帰ってからだったので、今日は早めに出てと腹づもり。
(取らぬ狸の皮算用・・・)
港内はカラッポ!






3月10日:上関中学校卒業証書授与式
清水康博君が卒業です。これから私も一緒に出かけます。
清水丸:隠れて見えにくい



3月9日:2報
東の善徳寺の門前に掲示されていました。心に沁みますね。






カモメ、飛ぶ!!













生存競争は熾烈です


3月9日:上関町定例3月議会始まる。
新議員さん達の論戦が期待されます。
北東の風と波・・・・一斉に出かけましたが、鯛釣れないと、
半分くらい帰って来ました。






3月8日:朝靄(モヤ)高い夜明けでした。
今日は、TYS(テレビ山口放送)が取材に来ました。
漁村百選の練り塀、そして祝島の春でした。
練り塀の取材のつぎは、今最盛期のひじきを干してる様も・・・・。
放送は、来週木曜日(16日)ごご6時30分ごろとか?
山口県のローカル局です。周波数は新聞テレビ番組をご覧下さい。


素知らぬ顔の猫、オイッオイ、こっち向いて・・・!




あたり、海藻のイオンが立ちこめてました。


3月7日:穏やかな春日和。
濃霧注意報が出ていましたが、次第に晴れて、青空が見えてきました。
裏庭のコッコーも芽吹いていました。
こうした佳き候、亡くなられる方も。テレビで演出家久世光彦さんの通夜の様子を
放映していましたが、私もこれからお世話になった方の葬式に行きます。
「次第に近くなるなぁ」と先日お見舞いに行ったとき、ポツリと漏らしてましたが
「わたしもですよ」と併せて冗談言ったのでしたが、死に様の演出、久世さんに
見習わねば・・・と思いつつ、これを書いています。







3月6日:雨になりました。
でも、やはり春雨ですね。寒いときは風と共に降り始めるのですいが、
静かに降り出しました。
鯛釣りの船が、ボツボツ帰ってきます。明日は晴れの予報です。
これから、観光マップの仕上げの話し合いがあります。








3月5日:今日も快晴・・・船の窓ガラス、夜露で曇ってました。
鼻繰島へ。
日と同じ大きさの大鯛が釣れました。そして0.8`くらいのが、3匹。
昨日4匹でしたから、マズマズ。それにしてもよく釣れますね。
正面、日の出を待って鼻繰島に向け漁船が走っています。









3月4日:穏やかな春の海です。
「海、凪ですよ」との電話。山口市から山陽高速道をぶっ飛ばして?
室津10時発の定期船に間に合ったので帰りました。
途中、鼻繰島沖は、祝島の鯛釣り船が百隻近く集まってました。
もちろん、港内はカラッポ。雑用片づけていたら、釣り終えた船が
次々と帰ってきました。釣っています。
「ウーン、わたしも・・・・」心が高鳴ります。






祝島漁協の集魚船に次々と水揚げです。


3月3日:桃の節句・・・・
男の子ばかりで、ご縁のなかったひな祭り。先日蛭子みさきちゃんと一緒に
習い、作ったおひな様。



飾ってある床の間に目をやりますと「気にしない、
気にしない」と言っています。なんと孫二人も男の子。
ハハハッ、気にしない、気にしないですね。
「お船のじいちゃん・・・」と電話が入ると、メロメロなんですから〜




鵜飼い船も仕上がりました。後は引き渡しだけ。わたしは
これから、山口市へ教育委員会の用事で出かけます。



3月2日:再び冬型・・・冷たい季節風が吹付けてきます。
晴れたかと思えば、時折、雪が風に舞います。

西港内







3月1日:弥生三月、春爛漫の始まりです。
今日は、山口県立高校の一斉の卒業証書授与式があります。
出席のため、これから出かけます。
外は小雨・・・静かに降っています。春雨です。

祝島は、今梅が満開です。
「寒梅は風雪に耐えて花開く」は、大好きな言葉の一つですが、
先日、日溜まりの梅に出合い、梅の温もりに感動しました。














TOPに戻る